材料(1人分)
- 生食用かつお(塊)
- 100 g
- サラダ油
- 適量
- 大根
- 100 g
- みょうが
- 10 g
- 小ねぎ
- 6 g
- 青じそ
- 1 g
- しょうが
- 4 g
- 塩
- 0.5 g
- ぽん酢じょうゆ
-
- 酢
- 大さじ1/2 (7.5 g)
- レモン汁
- 大さじ1/2 (7.5 g)
- しょうゆ
- 大さじ1/2 (9 g)
- みりん
- 小さじ1/2 (3 g)
分量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、 食べられる部分の分量を表示しています。
香ばしくあぶったかつおに香味野菜をたっぷりのせて、サラダのようにいただきましょう。
分量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、 食べられる部分の分量を表示しています。
焼き網にサラダ油を薄くぬって強火にかけ、しっかり熱してから鰹を置き、色が変わる程度に全ての面を軽くあぶります。
色が変わったら、氷水に取り、水気を拭きます。
表面が冷める程度にさっと氷水に取り、魚の身をしめます。
大根はおろして自然に水けをきります。
みょうが、青じそはせん切り、万能ねぎは小口切り、しょうがはみじん切りにします。
薬味をたっぷり添えて、サラダ感覚で食べると風味豊かでおいしいです。
ぽん酢じょうゆの調味料を合わせる。
ぽん酢じょうゆはぜひ自家製で作ってみてください。
2のかつおを7〜8㎜厚さに切って、器に盛り、塩を振ります。
鰹の味を引き立てるために切り口に薄く塩を振ります。
3と4の薬味をのせ、合わせたぽん酢じょうゆをかけます。
https://oishi-kenko.com/recipes/12229