材料(1人分)
- さば(切り身)
- 80 g
- 水
- 大さじ1と2/3 (25 g)
- 酒
- 小さじ1/2強 (3 g)
- てんさい糖
- 小さじ1/2弱 (1.5 g)
- みそ
- 小さじ1/2 (3 g)
- しょうゆ
- 小さじ1/6 (1 g)
- にんにく(すりおろし)
- 2.5 g
- しょうが(すりおろし)
- 2.5 g
分量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、 食べられる部分の分量を表示しています。
さばのみそ煮に、にんにくとしょうがのすりおろしを入れて、臭みを取りながら風味を加えました。
分量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、 食べられる部分の分量を表示しています。
さばは身の厚いところに切れ目を入れ、熱湯をかけて臭みを取ります。
フライパンにさば以外の材料をすべて入れ、ひと煮立ちさせます。
さばの皮目を上にして入れ、さばの表面に煮汁を数回かけたら、落とし蓋をして弱火で10分ほど煮ます。
加熱時間は2人分の目安です。
さばに火が通り、煮汁が半分ほどになったら出来上がりです。
https://oishi-kenko.com/recipes/4296