塩分控えめでもおいしい
食材の味や香りをしっかり引き立たせた、塩分控えめでもおいしいレシピを集めました。レモンなどの酸味、とうがらしなどの辛味、青じそやみょうがの香りなどを効かせています。
レシピ数 : 2703 品
-
カラフル野菜とサーモンのミルク煮
- 180 kcal
- 食塩 0.8 g
消化吸収率が約99%と良質なたんぱく質を含む鮭。またカルシウムの吸収を助けるビタミンDも多く含まれるのが特徴です。エネルギー180 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質11.2 g脂質3.6 g炭水化物27.4 g糖質23.9 g食物繊維3.5 gカリウム752 mgカルシウム250 mgリン221 mg鉄1.3 mg亜鉛1.0 mgコレステロール25 mgビタミンC33 mg葉酸91 µgエネルギー180 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質11.2 g脂質3.6 g炭水化物27.4 g糖質23.9 g食物繊維3.5 gカリウム752 mgカルシウム250 mgリン221 mg鉄1.3 mg亜鉛1.0 mgコレステロール25 mgビタミンC33 mg葉酸91 µg鮭水煮缶、青梗菜、人参、乾しいたけ、長ねぎ、さつ…材料: 鮭水煮缶、青梗菜、人参、乾しいたけ、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
炒り卵と小松菜のどんぶり
- 378 kcal
- 食塩 1.3 g
鉄分が多く含まれる卵、小松菜を使用した簡単どんぶり。さらに小松菜で葉酸、麦ご飯で食物繊維も補える一皿です。エネルギー378 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質13.5 g脂質11.8 g炭水化物58.9 g糖質51.8 g食物繊維7.1 gカリウム848 mgカルシウム253 mgリン225 mg鉄4.4 mg亜鉛1.8 mgコレステロール222 mgビタミンC39 mg葉酸151 µgエネルギー378 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質13.5 g脂質11.8 g炭水化物58.9 g糖質51.8 g食物繊維7.1 gカリウム848 mgカルシウム253 mgリン225 mg鉄4.4 mg亜鉛1.8 mgコレステロール222 mgビタミンC39 mg葉酸151 µg麦ご飯(押麦3割)、卵(Lサイズ)、小松菜、乾燥…材料: 麦ご飯(押麦3割)、卵(Lサイズ)、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
厚揚げとお野菜の炊き合わせ 柚子味噌
- 188 kcal
- 食塩 0.8 g
ボリュームがあり主菜にもなる厚揚げ。木綿豆腐よりもカルシウム、鉄分、たんぱく質が多く含まれるのが特徴です。エネルギー188 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質12.0 g脂質11.8 g炭水化物9.8 g糖質7.5 g食物繊維2.3 gカリウム311 mgカルシウム258 mgリン181 mg鉄2.8 mg亜鉛1.4 mgコレステロール0 mgビタミンC3 mg葉酸40 µgエネルギー188 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質12.0 g脂質11.8 g炭水化物9.8 g糖質7.5 g食物繊維2.3 gカリウム311 mgカルシウム258 mgリン181 mg鉄2.8 mg亜鉛1.4 mgコレステロール0 mgビタミンC3 mg葉酸40 µg厚揚げ、にんじん、生しいたけ、ふき、ゆずの皮、A…材料: 厚揚げ、にんじん、生しいたけ、ふき、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
かつおのごま衣揚げ
- 366 kcal
- 食塩 0.7 g
鰹の竜田揚を白黒の胡麻衣でカラリと香ばしく揚げました。鰹は高たんぱく低脂肪で鉄分も多く含まれる身体に嬉しい食材です。エネルギー366 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質27.7 g脂質22.9 g炭水化物13.8 g糖質10.9 g食物繊維2.9 gカリウム486 mgカルシウム260 mgリン375 mg鉄3.9 mg亜鉛2.1 mgコレステロール104 mgビタミンC0 mg葉酸45 µgエネルギー366 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質27.7 g脂質22.9 g炭水化物13.8 g糖質10.9 g食物繊維2.9 gカリウム486 mgカルシウム260 mgリン375 mg鉄3.9 mg亜鉛2.1 mgコレステロール104 mgビタミンC0 mg葉酸45 µgかつお、Aしょうゆ、Aみりん、Aしょうがの絞り汁…材料: かつお、Aしょうゆ、Aみりん、Aしょ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
さばとろろ丼
- 454 kcal
- 食塩 1.2 g
さばみそ煮缶を利用して味付け不要、冷凍野菜を活用して、5分もあれば完成するのっけるだけの丼レシピです。エネルギー454 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質21.4 g脂質14.1 g炭水化物65.3 g糖質59.8 g食物繊維5.5 gカリウム563 mgカルシウム262 mgリン328 mg鉄3.0 mg亜鉛2.3 mgコレステロール67 mgビタミンC12 mg葉酸88 µgエネルギー454 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質21.4 g脂質14.1 g炭水化物65.3 g糖質59.8 g食物繊維5.5 gカリウム563 mgカルシウム262 mgリン328 mg鉄3.0 mg亜鉛2.3 mgコレステロール67 mgビタミンC12 mg葉酸88 µg麦ご飯(押麦3割)、冷凍ほうれん草、さばみそ煮缶…材料: 麦ご飯(押麦3割)、冷凍ほうれん草、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
さば缶でトマトリゾット
- 433 kcal
- 食塩 1.3 g
さば缶やご飯を使って短時間で作れるリゾット。一皿でたんぱく質、野菜がしっかり摂れるのもうれしいポイントです。エネルギー433 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質22.9 g脂質11.9 g炭水化物63.2 g糖質58.9 g食物繊維4.3 gカリウム646 mgカルシウム263 mgリン259 mg鉄2.4 mg亜鉛2.7 mgコレステロール69 mgビタミンC18 mg葉酸95 µgエネルギー433 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質22.9 g脂質11.9 g炭水化物63.2 g糖質58.9 g食物繊維4.3 gカリウム646 mgカルシウム263 mgリン259 mg鉄2.4 mg亜鉛2.7 mgコレステロール69 mgビタミンC18 mg葉酸95 µgご飯、さば水煮缶(汁含む)、トマト水煮(カット)…材料: ご飯、さば水煮缶(汁含む)、トマト水…-
-
お気に入りから
削除しました
-
さばみそ煮缶とカット野菜のレンジ蒸し
- 234 kcal
- 食塩 1.1 g
材料2つをレンジにかけるだけ。さばはたんぱく質や、歯や骨の健康に必要なカルシウムやマグネシウム、ビタミンDを含みます。エネルギー234 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質17.4 g脂質13.5 g炭水化物14.1 g糖質11.4 g食物繊維2.7 gカリウム538 mgカルシウム264 mgリン278 mg鉄2.4 mg亜鉛1.4 mgコレステロール67 mgビタミンC62 mg葉酸137 µgエネルギー234 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質17.4 g脂質13.5 g炭水化物14.1 g糖質11.4 g食物繊維2.7 gカリウム538 mgカルシウム264 mgリン278 mg鉄2.4 mg亜鉛1.4 mgコレステロール67 mgビタミンC62 mg葉酸137 µgさばみそ煮缶(汁ごと)、カット野菜(野菜炒め用)…材料: さばみそ煮缶(汁ごと)、カット野菜(…-
-
お気に入りから
削除しました
-
脂質控えめ マカロニグラタン
- 360 kcal
- 食塩 1.5 g
鶏肉を皮なしにして、脂質を抑えています。ホワイトソースのコツは、あらかじめ小麦粉と牛乳を混ぜ合わせておくことです。エネルギー360 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質20.1 g脂質17.7 g炭水化物33.0 g糖質30.7 g食物繊維2.3 gカリウム513 mgカルシウム264 mgリン379 mg鉄0.9 mg亜鉛2.3 mgコレステロール79 mgビタミンC5 mg葉酸28 µgエネルギー360 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質20.1 g脂質17.7 g炭水化物33.0 g糖質30.7 g食物繊維2.3 gカリウム513 mgカルシウム264 mgリン379 mg鉄0.9 mg亜鉛2.3 mgコレステロール79 mgビタミンC5 mg葉酸28 µg鶏もも肉(皮なし)、A塩、Aこしょう、玉ねぎ、マ…材料: 鶏もも肉(皮なし)、A塩、Aこしょう…-
-
お気に入りから
削除しました
-
なすと厚揚げのとろとろ煮
- 269 kcal
- 食塩 1.2 g
こんがり焼いた厚揚げとなすをしょうが風味のめんつゆで煮込みます。シンプルな料理ですが、どこか懐かしくご飯にもあう一品。エネルギー269 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質12.6 g脂質21.4 g炭水化物10.3 g糖質6.9 g食物繊維3.4 gカリウム417 mgカルシウム265 mgリン197 mg鉄3.1 mg亜鉛1.4 mgコレステロール1 mgビタミンC8 mg葉酸64 µgエネルギー269 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質12.6 g脂質21.4 g炭水化物10.3 g糖質6.9 g食物繊維3.4 gカリウム417 mgカルシウム265 mgリン197 mg鉄3.1 mg亜鉛1.4 mgコレステロール1 mgビタミンC8 mg葉酸64 µgなす、厚揚げ、ごま油、A 片栗粉、A めんつゆ(…材料: なす、厚揚げ、ごま油、A 片栗粉、A…-
-
お気に入りから
削除しました
-
焼くまで5分 パングラタン
- 334 kcal
- 食塩 1.5 g
秋冬の朝食におすすめのあったかパングラタン。電子レンジで手軽に作れるホワイトソースで、あっという間に完成します。エネルギー334 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質16.1 g脂質11.2 g炭水化物48.0 g糖質44.4 g食物繊維3.6 gカリウム437 mgカルシウム267 mgリン364 mg鉄2.0 mg亜鉛2.3 mgコレステロール253 mgビタミンC0 mg葉酸54 µgエネルギー334 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質16.1 g脂質11.2 g炭水化物48.0 g糖質44.4 g食物繊維3.6 gカリウム437 mgカルシウム267 mgリン364 mg鉄2.0 mg亜鉛2.3 mgコレステロール253 mgビタミンC0 mg葉酸54 µgライ麦パン(6枚切り)、卵黄、ピザ用チーズ、乾燥…材料: ライ麦パン(6枚切り)、卵黄、ピザ用…-
-
お気に入りから
削除しました