血圧が気になる
血圧が高めの方へ。血圧管理は食事の塩分コントロールが鍵になります。塩分控えめで、塩分排出を促すカリウムや食物繊維が多いレシピを集めました。
レシピ数 : 2007 品
-
三穀トマトリゾット
- 397 kcal
- 食塩 0.8 g
1日分の食物繊維の約半分が摂れ、腸の働きを活発にします。カリウムが豊富で、むくみ予防にも◎!<おいしい健康栄養士より>エネルギー397 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質15.1 g脂質7.1 g炭水化物72.9 g糖質64.2 g食物繊維8.7 gカリウム805 mgカルシウム64 mgリン230 mg鉄2.5 mg亜鉛2.4 mgコレステロール0 mgビタミンC9 mg葉酸63 µgエネルギー397 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質15.1 g脂質7.1 g炭水化物72.9 g糖質64.2 g食物繊維8.7 gカリウム805 mgカルシウム64 mgリン230 mg鉄2.5 mg亜鉛2.4 mgコレステロール0 mgビタミンC9 mg葉酸63 µg白米、もち麦、蒸し大豆、トマトジュース(無塩)、…材料: 白米、もち麦、蒸し大豆、トマトジュー…-
-
お気に入りから
削除しました
-
昔ながらのスパゲッティナポリタン
- 386 kcal
- 食塩 1.8 g
昔ながらの味を再現したナポリタン。畜肉ソーセージではなく、魚肉ソーセージを使うことで、低カロリー・低脂質に仕上がります。エネルギー386 kcal食塩相当量1.8 gたんぱく質14.0 g脂質6.0 g炭水化物73.4 g糖質67.3 g食物繊維6.1 gカリウム377 mgカルシウム50 mgリン176 mg鉄1.8 mg亜鉛1.6 mgコレステロール6 mgビタミンC16 mg葉酸26 µgエネルギー386 kcal食塩相当量1.8 gたんぱく質14.0 g脂質6.0 g炭水化物73.4 g糖質67.3 g食物繊維6.1 gカリウム377 mgカルシウム50 mgリン176 mg鉄1.8 mg亜鉛1.6 mgコレステロール6 mgビタミンC16 mg葉酸26 µgスパゲティ(乾)、魚肉ソーセージ、玉ねぎ、青ピー…材料: スパゲティ(乾)、魚肉ソーセージ、玉…-
-
お気に入りから
削除しました
-
いかのスパイシーカレー
- 410 kcal
- 食塩 1.6 g
いかのうまみがたっぷり詰まった、ひと味違うカレー。肉のカレーよりも脂質が抑えられます。エネルギー410 kcal食塩相当量1.6 gたんぱく質16.9 g脂質8.2 g炭水化物73.5 g糖質63.8 g食物繊維9.7 gカリウム617 mgカルシウム36 mgリン269 mg鉄1.3 mg亜鉛2.1 mgコレステロール153 mgビタミンC19 mg葉酸37 µgエネルギー410 kcal食塩相当量1.6 gたんぱく質16.9 g脂質8.2 g炭水化物73.5 g糖質63.8 g食物繊維9.7 gカリウム617 mgカルシウム36 mgリン269 mg鉄1.3 mg亜鉛2.1 mgコレステロール153 mgビタミンC19 mg葉酸37 µgいか(刺身用)、酒、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも…材料: いか(刺身用)、酒、玉ねぎ、にんじん…-
-
お気に入りから
削除しました
-
クルミと豚肉 ニンジンの炊き込みご飯
- 487 kcal
- 食塩 0.5 g
材料が少ないお手軽レシピ。シンプルな味付けですが、クルミの風味とコクで美味しく仕上がります。<おいしい健康栄養士より>エネルギー487 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質15.0 g脂質15.4 g炭水化物73.6 g糖質71.5 g食物繊維2.1 gカリウム334 mgカルシウム38 mgリン208 mg鉄1.4 mg亜鉛2.4 mgコレステロール22 mgビタミンC2 mg葉酸31 µgエネルギー487 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質15.0 g脂質15.4 g炭水化物73.6 g糖質71.5 g食物繊維2.1 gカリウム334 mgカルシウム38 mgリン208 mg鉄1.4 mg亜鉛2.4 mgコレステロール22 mgビタミンC2 mg葉酸31 µg豚もも薄切り肉、ニンジン、米、クルミ、水、塩、コ…材料: 豚もも薄切り肉、ニンジン、米、クルミ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
納豆deビビンバ
- 440 kcal
- 食塩 0.8 g
納豆に含まれるナットウキナーゼは、血栓を予防し血液をサラサラにする効果があるので、心筋梗塞などを防ぐ効果が期待できます。エネルギー440 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質16.4 g脂質10.6 g炭水化物73.9 g糖質66.7 g食物繊維7.2 gカリウム683 mgカルシウム102 mgリン267 mg鉄3.2 mg亜鉛2.5 mgコレステロール0 mgビタミンC10 mg葉酸151 µgエネルギー440 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質16.4 g脂質10.6 g炭水化物73.9 g糖質66.7 g食物繊維7.2 gカリウム683 mgカルシウム102 mgリン267 mg鉄3.2 mg亜鉛2.5 mgコレステロール0 mgビタミンC10 mg葉酸151 µg胚芽米、大麦(押麦)、納豆、春菊、大豆もやし、ト…材料: 胚芽米、大麦(押麦)、納豆、春菊、大…-
-
お気に入りから
削除しました
-
高野豆腐でドライカレー
- 416 kcal
- 食塩 1.5 g
お肉と思いきや高野豆腐!食べごたえがあってヘルシーと良いことづくめ。食物繊維は1品で一日の目標量の1/4が摂取できます。エネルギー416 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質13.9 g脂質9.4 g炭水化物74.0 g糖質67.3 g食物繊維6.7 gカリウム449 mgカルシウム141 mgリン247 mg鉄2.8 mg亜鉛2.2 mgコレステロール1 mgビタミンC15 mg葉酸48 µgエネルギー416 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質13.9 g脂質9.4 g炭水化物74.0 g糖質67.3 g食物繊維6.7 gカリウム449 mgカルシウム141 mgリン247 mg鉄2.8 mg亜鉛2.2 mgコレステロール1 mgビタミンC15 mg葉酸48 µg高野豆腐、玉ねぎ、人参、いんげん、ピーマン、コー…材料: 高野豆腐、玉ねぎ、人参、いんげん、ピ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
塩麹でスピードハヤシライス
- 506 kcal
- 食塩 2.0 g
塩麹で肉をつけ込むことがポイント。麹菌が、肉を分解して軟らかくし、旨味成分であるグルタミン酸なども生成します。エネルギー506 kcal食塩相当量2.0 gたんぱく質25.4 g脂質12.3 g炭水化物74.0 g糖質67.5 g食物繊維6.5 gカリウム835 mgカルシウム57 mgリン302 mg鉄2.6 mg亜鉛5.2 mgコレステロール54 mgビタミンC18 mg葉酸54 µgエネルギー506 kcal食塩相当量2.0 gたんぱく質25.4 g脂質12.3 g炭水化物74.0 g糖質67.5 g食物繊維6.5 gカリウム835 mgカルシウム57 mgリン302 mg鉄2.6 mg亜鉛5.2 mgコレステロール54 mgビタミンC18 mg葉酸54 µgご飯、牛もも薄切り肉(脂身なし)、塩麹、大豆水煮…材料: ご飯、牛もも薄切り肉(脂身なし)、塩…-
-
お気に入りから
削除しました
-
栗とさつま芋の炊き込みごはん
- 339 kcal
- 食塩 0.7 g
秋の味覚を代表する栗とさつま芋を使った一品。いずれも食物繊維と、加熱しても壊れにくいビタミンCが豊富です。エネルギー339 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質6.5 g脂質2.8 g炭水化物74.3 g糖質71.3 g食物繊維3.0 gカリウム421 mgカルシウム48 mgリン124 mg鉄1.2 mg亜鉛1.3 mgコレステロール0 mgビタミンC25 mg葉酸58 µgエネルギー339 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質6.5 g脂質2.8 g炭水化物74.3 g糖質71.3 g食物繊維3.0 gカリウム421 mgカルシウム48 mgリン124 mg鉄1.2 mg亜鉛1.3 mgコレステロール0 mgビタミンC25 mg葉酸58 µg栗、さつまいも、米、油揚げ、酒、塩、水、黒ゴマ材料: 栗、さつまいも、米、油揚げ、酒、塩、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
フルーツサンド
- 425 kcal
- 食塩 1.3 g
ピンク色がキュートなフルーツサンド。生クリームの代わりに水切りヨーグルトを使うとヘルシーに仕上がります。エネルギー425 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質16.1 g脂質9.8 g炭水化物74.5 g糖質69.2 g食物繊維5.3 gカリウム656 mgカルシウム269 mgリン285 mg鉄0.7 mg亜鉛1.4 mgコレステロール24 mgビタミンC33 mg葉酸88 µgエネルギー425 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質16.1 g脂質9.8 g炭水化物74.5 g糖質69.2 g食物繊維5.3 gカリウム656 mgカルシウム269 mgリン285 mg鉄0.7 mg亜鉛1.4 mgコレステロール24 mgビタミンC33 mg葉酸88 µg食パン(8枚切り)、Aヨーグルト、Aはちみつ、A…材料: 食パン(8枚切り)、Aヨーグルト、A…-
-
お気に入りから
削除しました
-
とろとろ かぶの挽肉あんかけ丼
- 421 kcal
- 食塩 1.5 g
フライパン一枚のお手軽レシピ。かぶを加えてヘルシーにボリュームUP!栄養バランスの良い一品です。エネルギー421 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質11.9 g脂質9.6 g炭水化物74.6 g糖質70.3 g食物繊維4.3 gカリウム355 mgカルシウム26 mgリン144 mg鉄1.1 mg亜鉛2.0 mgコレステロール30 mgビタミンC10 mg葉酸34 µgエネルギー421 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質11.9 g脂質9.6 g炭水化物74.6 g糖質70.3 g食物繊維4.3 gカリウム355 mgカルシウム26 mgリン144 mg鉄1.1 mg亜鉛2.0 mgコレステロール30 mgビタミンC10 mg葉酸34 µg麦ご飯(押し麦3割)、豚挽き肉、かぶの根、かぶの…材料: 麦ご飯(押し麦3割)、豚挽き肉、かぶ…-
-
お気に入りから
削除しました