中性脂肪が気になる
中性脂肪値が高めの方へ。食物繊維が多いレシピや、質の良い脂を含む魚介類を使ったレシピを集めました。
レシピ数 : 2563 品
-
我が家のいか大根
- 76 kcal
- 食塩 0.9 g
ふっくらとしたイカが美味しいレシピです。減塩をしても生姜がアクセントに。身体もポカポカ、冷え性の方にもオススメです!エネルギー76 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質12.9 g脂質0.8 g炭水化物5.2 g糖質4.5 g食物繊維0.7 gコレステロール224 mgカリウム357 mgカルシウム21 mgリン214 mg鉄0.2 mg亜鉛0.9 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.8 µgビタミンC7 mg葉酸21 µgエネルギー76 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質12.9 g脂質0.8 g炭水化物5.2 g糖質4.5 g食物繊維0.7 gコレステロール224 mgカリウム357 mgカルシウム21 mgリン214 mg鉄0.2 mg亜鉛0.9 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.8 µgビタミンC7 mg葉酸21 µg大根、いか、A砂糖、Aみりん、Aしょうゆ、Aすり…材料: 大根、いか、A砂糖、Aみりん、Aしょ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
むきえびで手軽 エビチリ
- 114 kcal
- 食塩 1.2 g
香りのよいにんにくや長ねぎを加えて、塩分控えめでも本格的な味わいに。むきえびを使うことで、手軽に作れますよ。エネルギー114 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質15.2 g脂質3.3 g炭水化物6.6 g糖質6.1 g食物繊維0.5 gコレステロール120 mgカリウム262 mgカルシウム58 mgリン179 mg鉄0.3 mg亜鉛1.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.7 µgビタミンC2 mg葉酸18 µgエネルギー114 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質15.2 g脂質3.3 g炭水化物6.6 g糖質6.1 g食物繊維0.5 gコレステロール120 mgカリウム262 mgカルシウム58 mgリン179 mg鉄0.3 mg亜鉛1.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.7 µgビタミンC2 mg葉酸18 µgむきえび、片栗粉、長ねぎ(みじん切り)、にんにく…材料: むきえび、片栗粉、長ねぎ(みじん切り…-
-
お気に入りから
削除しました
-
エビのにんにく炒め バジル風味
- 90 kcal
- 食塩 0.8 g
にんにくはじっくり炒めて香ばしい香りを引き出します。仕上げに加えた爽やかなバジルの香りも、えびのうま味によく合います。エネルギー90 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質14.8 g脂質3.1 g炭水化物0.6 g糖質0.6 g食物繊維0.0 gコレステロール120 mgカリウム187 mgカルシウム56 mgリン169 mg鉄0.2 mg亜鉛1.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.7 µgビタミンC0 mg葉酸12 µgエネルギー90 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質14.8 g脂質3.1 g炭水化物0.6 g糖質0.6 g食物繊維0.0 gコレステロール120 mgカリウム187 mgカルシウム56 mgリン169 mg鉄0.2 mg亜鉛1.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.7 µgビタミンC0 mg葉酸12 µgエビ、オリーブオイル、すりおろしにんにく、ハーブ…材料: エビ、オリーブオイル、すりおろしにん…-
-
お気に入りから
削除しました
-
豆腐とトマトのミートソース風パスタ
- 401 kcal
- 食塩 1.7 g
ひき肉の代わりに木綿豆腐を使ったパスタ。合いびき肉で作った場合に比べ、エネルギーは約150kcalカットできます。エネルギー401 kcal食塩相当量1.7 gたんぱく質17.9 g脂質9.5 g炭水化物66.4 g糖質59.1 g食物繊維7.3 gコレステロール1 mgカリウム604 mgカルシウム125 mgリン230 mg鉄3.1 mg亜鉛1.9 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC13 mg葉酸52 µgエネルギー401 kcal食塩相当量1.7 gたんぱく質17.9 g脂質9.5 g炭水化物66.4 g糖質59.1 g食物繊維7.3 gコレステロール1 mgカリウム604 mgカルシウム125 mgリン230 mg鉄3.1 mg亜鉛1.9 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC13 mg葉酸52 µgスパゲッティ(乾)、木綿豆腐、玉ねぎ、にんにく、…材料: スパゲッティ(乾)、木綿豆腐、玉ねぎ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
レンジで 豚肉とにらもやしのピリ辛
- 132 kcal
- 食塩 1.1 g
酢を使うことで、塩分が少なくても満足感のある味に。レンジだけで完成するので、忙しい時でもさっと作れる一品です。エネルギー132 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質11.8 g脂質6.3 g炭水化物8.9 g糖質6.3 g食物繊維2.6 gコレステロール26 mgカリウム419 mgカルシウム62 mgリン145 mg鉄1.0 mg亜鉛1.3 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.1 µgビタミンC11 mg葉酸61 µgエネルギー132 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質11.8 g脂質6.3 g炭水化物8.9 g糖質6.3 g食物繊維2.6 gコレステロール26 mgカリウム419 mgカルシウム62 mgリン145 mg鉄1.0 mg亜鉛1.3 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.1 µgビタミンC11 mg葉酸61 µg豚もも薄切り肉(脂身なし)、もやし、にら、にんじ…材料: 豚もも薄切り肉(脂身なし)、もやし、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
油揚げの納豆はさみ焼き
- 162 kcal
- 食塩 0.6 g
油揚げに納豆を入れて焼くだけのお手軽な一品。大豆製品でたんぱく質がしっかりとれます◎おつまみとしてもおすすめの一品です。エネルギー162 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質12.5 g脂質11.4 g炭水化物6.1 g糖質1.5 g食物繊維4.6 gコレステロール0 mgカリウム342 mgカルシウム106 mgリン173 mg鉄2.2 mg亜鉛1.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC2 mg葉酸65 µgエネルギー162 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質12.5 g脂質11.4 g炭水化物6.1 g糖質1.5 g食物繊維4.6 gコレステロール0 mgカリウム342 mgカルシウム106 mgリン173 mg鉄2.2 mg亜鉛1.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC2 mg葉酸65 µg油揚げ、納豆、納豆のたれ、小ねぎ(小口切り)、し…材料: 油揚げ、納豆、納豆のたれ、小ねぎ(小…-
-
お気に入りから
削除しました
-
とろろ納豆そば
- 341 kcal
- 食塩 1.5 g
ねばねば食材のとろろと納豆を組み合わせた、あっさりしつつも食べごたえのある一品。暑い日や食欲がない日にもぴったりです。エネルギー341 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質16.8 g脂質5.9 g炭水化物58.8 g糖質49.4 g食物繊維9.4 gコレステロール0 mgカリウム582 mgカルシウム67 mgリン253 mg鉄3.0 mg亜鉛1.7 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC9 mg葉酸80 µgエネルギー341 kcal食塩相当量1.5 gたんぱく質16.8 g脂質5.9 g炭水化物58.8 g糖質49.4 g食物繊維9.4 gコレステロール0 mgカリウム582 mgカルシウム67 mgリン253 mg鉄3.0 mg亜鉛1.7 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC9 mg葉酸80 µgそば(ゆで)、長いも、納豆、納豆のたれ、貝割れ菜…材料: そば(ゆで)、長いも、納豆、納豆のた…-
-
お気に入りから
削除しました
-
美味しい麦とろご飯
- 283 kcal
- 食塩 1.0 g
やさしい味わいのとろろに、お出汁で煮た玉ねぎを合わせました。食欲がないときにも、さらっと食べられます。エネルギー283 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質6.9 g脂質1.3 g炭水化物64.5 g糖質59.6 g食物繊維4.9 gコレステロール0 mgカリウム386 mgカルシウム25 mgリン112 mg鉄1.0 mg亜鉛1.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC5 mg葉酸28 µgエネルギー283 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質6.9 g脂質1.3 g炭水化物64.5 g糖質59.6 g食物繊維4.9 gコレステロール0 mgカリウム386 mgカルシウム25 mgリン112 mg鉄1.0 mg亜鉛1.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC5 mg葉酸28 µg麦ご飯(押麦3割)、長いも、玉ねぎ、だし汁(かつ…材料: 麦ご飯(押麦3割)、長いも、玉ねぎ、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
帆立とセロリの塩麹バター炒め
- 70 kcal
- 食塩 1.1 g
帆立は高たんぱく、低脂質。また、血中コレステロールを下げたり、血圧を正常に保つタウリンが豊富に含まれます。エネルギー70 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質8.5 g脂質2.3 g炭水化物4.2 g糖質3.4 g食物繊維0.8 gコレステロール24 mgカリウム398 mgカルシウム34 mgリン147 mg鉄1.4 mg亜鉛1.7 mgビタミンD0.0 µgビタミンB126.6 µgビタミンC5 mg葉酸67 µgエネルギー70 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質8.5 g脂質2.3 g炭水化物4.2 g糖質3.4 g食物繊維0.8 gコレステロール24 mgカリウム398 mgカルシウム34 mgリン147 mg鉄1.4 mg亜鉛1.7 mgビタミンD0.0 µgビタミンB126.6 µgビタミンC5 mg葉酸67 µg帆立て貝、セロリ、バター、白ワイン、A塩麹、A白…材料: 帆立て貝、セロリ、バター、白ワイン、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ピーナッツバターごまトースト
- 205 kcal
- 食塩 0.8 g
ごまやピーナッツの脂質には血中コレステロールを下げるリノール酸が多く含まれています。カルシウムも豊富でイライラ防止にもエネルギー205 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質6.8 g脂質6.2 g炭水化物32.7 g糖質29.4 g食物繊維3.3 gコレステロール0 mgカリウム92 mgカルシウム63 mgリン75 mg鉄0.8 mg亜鉛0.6 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC0 mg葉酸27 µgエネルギー205 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質6.8 g脂質6.2 g炭水化物32.7 g糖質29.4 g食物繊維3.3 gコレステロール0 mgカリウム92 mgカルシウム63 mgリン75 mg鉄0.8 mg亜鉛0.6 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC0 mg葉酸27 µg食パン、Aピーナッツバター、A味噌、A蜂蜜、黒ご…材料: 食パン、Aピーナッツバター、A味噌、…-
-
お気に入りから
削除しました