遅い時間に食べるなら

夕食の時間が遅くなりがちな方に。短時間で作れ、低カロリー・低脂質で、消化の良いレシピを集めました。翌朝の胃もたれ予防にも。
レシピ数 : 1527 品
  • タラのフリット

    • 181 kcal
    • 食塩 0.8 g
    cucina_it
    衣に水の代わりに炭酸水を使うことで、カラッとさくさくに仕上がります。パセリが香り、お酒の肴に活躍しそうな一品です。
    エネルギー
    181 kcal
    食塩相当量
    0.8 g
    たんぱく質
    15.8 g
    脂質
    6.5 g
    炭水化物
    15.3 g
    糖質
    14.8 g
    食物繊維
    0.5 g
    コレステロール
    46 mg
    カリウム
    306 mg
    カルシウム
    31 mg
    リン
    196 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.5 mg
    ビタミンD
    0.8 µg
    ビタミンB12
    1.0 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    6 µg
    エネルギー
    181 kcal
    食塩相当量
    0.8 g
    たんぱく質
    15.8 g
    脂質
    6.5 g
    炭水化物
    15.3 g
    糖質
    14.8 g
    食物繊維
    0.5 g
    コレステロール
    46 mg
    カリウム
    306 mg
    カルシウム
    31 mg
    リン
    196 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.5 mg
    ビタミンD
    0.8 µg
    ビタミンB12
    1.0 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    6 µg
    たら(切り身)、A炭酸水、A薄力粉、A塩、Aパセ…
    材料: たら(切り身)、A炭酸水、A薄力粉、…
  • 旨味凝縮 開きあじの干物焼き

    • 107 kcal
    • 食塩 1.2 g
    Fujiレシピ
    魚の干物は脱水によって旨味が凝縮し、美味しさが増します。ただし、塩分が高いため、食べ過ぎには注意しましょう。
    エネルギー
    107 kcal
    食塩相当量
    1.2 g
    たんぱく質
    14.2 g
    脂質
    6.2 g
    炭水化物
    0.9 g
    糖質
    0.9 g
    食物繊維
    0.0 g
    コレステロール
    51 mg
    カリウム
    227 mg
    カルシウム
    26 mg
    リン
    155 mg
    0.6 mg
    亜鉛
    0.5 mg
    ビタミンD
    2.1 µg
    ビタミンB12
    4.4 µg
    ビタミンC
    5 mg
    葉酸
    6 µg
    エネルギー
    107 kcal
    食塩相当量
    1.2 g
    たんぱく質
    14.2 g
    脂質
    6.2 g
    炭水化物
    0.9 g
    糖質
    0.9 g
    食物繊維
    0.0 g
    コレステロール
    51 mg
    カリウム
    227 mg
    カルシウム
    26 mg
    リン
    155 mg
    0.6 mg
    亜鉛
    0.5 mg
    ビタミンD
    2.1 µg
    ビタミンB12
    4.4 µg
    ビタミンC
    5 mg
    葉酸
    6 µg
    あじの開き(干物)、レモン
    材料: あじの開き(干物)、レモン
  • れんこんの塩きんぴら

    • 44 kcal
    • 食塩 0.3 g
    おいしい健康 管理栄養士
    砂糖を使わない、塩バター味のきんぴら。れんこんのしゃきしゃき感がくせになります。
    エネルギー
    44 kcal
    食塩相当量
    0.3 g
    たんぱく質
    0.9 g
    脂質
    1.9 g
    炭水化物
    6.4 g
    糖質
    5.5 g
    食物繊維
    0.9 g
    コレステロール
    4 mg
    カリウム
    179 mg
    カルシウム
    15 mg
    リン
    33 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.2 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    19 mg
    葉酸
    6 µg
    エネルギー
    44 kcal
    食塩相当量
    0.3 g
    たんぱく質
    0.9 g
    脂質
    1.9 g
    炭水化物
    6.4 g
    糖質
    5.5 g
    食物繊維
    0.9 g
    コレステロール
    4 mg
    カリウム
    179 mg
    カルシウム
    15 mg
    リン
    33 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.2 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    19 mg
    葉酸
    6 µg
    れんこん、バター、塩、こしょう、いりごま
    材料: れんこん、バター、塩、こしょう、いり…
  • 春雨の酢の物

    • 43 kcal
    • 食塩 0.4 g
    おいしい健康 管理栄養士
    触感のいいきゅうりと春雨。甘ずっぱいたれをかけていただきます。
    エネルギー
    43 kcal
    食塩相当量
    0.4 g
    たんぱく質
    0.5 g
    脂質
    0.0 g
    炭水化物
    10.1 g
    糖質
    9.6 g
    食物繊維
    0.5 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    56 mg
    カルシウム
    8 mg
    リン
    13 mg
    0.1 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    3 mg
    葉酸
    6 µg
    エネルギー
    43 kcal
    食塩相当量
    0.4 g
    たんぱく質
    0.5 g
    脂質
    0.0 g
    炭水化物
    10.1 g
    糖質
    9.6 g
    食物繊維
    0.5 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    56 mg
    カルシウム
    8 mg
    リン
    13 mg
    0.1 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    3 mg
    葉酸
    6 µg
    春雨、きゅうり、A、だし汁、しょうゆ、酢、砂糖
    材料: 春雨、きゅうり、A、だし汁、しょうゆ…
  • かれいの煮付け

    • 129 kcal
    • 食塩 1.5 g
    りぃ88✩⡱
    かれいは煮汁を煮立ててから入れると、臭みがなくおいしく仕上がります。しょうがの香りを加えて、ほっとする味わいです。
    エネルギー
    129 kcal
    食塩相当量
    1.5 g
    たんぱく質
    16.5 g
    脂質
    1.1 g
    炭水化物
    8.7 g
    糖質
    8.6 g
    食物繊維
    0.1 g
    コレステロール
    57 mg
    カリウム
    311 mg
    カルシウム
    38 mg
    リン
    177 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.7 mg
    ビタミンD
    10.4 µg
    ビタミンB12
    2.5 µg
    ビタミンC
    1 mg
    葉酸
    6 µg
    エネルギー
    129 kcal
    食塩相当量
    1.5 g
    たんぱく質
    16.5 g
    脂質
    1.1 g
    炭水化物
    8.7 g
    糖質
    8.6 g
    食物繊維
    0.1 g
    コレステロール
    57 mg
    カリウム
    311 mg
    カルシウム
    38 mg
    リン
    177 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.7 mg
    ビタミンD
    10.4 µg
    ビタミンB12
    2.5 µg
    ビタミンC
    1 mg
    葉酸
    6 µg
    かれい(切り身)、しょうが(薄切り)、煮汁、酒、…
    材料: かれい(切り身)、しょうが(薄切り)…
  • えびのうま煮

    • 40 kcal
    • 食塩 0.3 g
    pekechan
    おせちでは長寿を願って食べられるえび。ビタミンB12が豊富で、神経の機能を維持して筋肉の動きをスムーズにします。
    エネルギー
    40 kcal
    食塩相当量
    0.3 g
    たんぱく質
    6.3 g
    脂質
    0.1 g
    炭水化物
    1.2 g
    糖質
    1.2 g
    食物繊維
    0.0 g
    コレステロール
    50 mg
    カリウム
    99 mg
    カルシウム
    24 mg
    リン
    75 mg
    0.1 mg
    亜鉛
    0.5 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.4 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    6 µg
    エネルギー
    40 kcal
    食塩相当量
    0.3 g
    たんぱく質
    6.3 g
    脂質
    0.1 g
    炭水化物
    1.2 g
    糖質
    1.2 g
    食物繊維
    0.0 g
    コレステロール
    50 mg
    カリウム
    99 mg
    カルシウム
    24 mg
    リン
    75 mg
    0.1 mg
    亜鉛
    0.5 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.4 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    6 µg
    えび、しょうゆ、みりん、酒、だし
    材料: えび、しょうゆ、みりん、酒、だし
  • ゴロゴロ長芋の梅肉和え

    • 36 kcal
    • 食塩 0.2 g
    Fujiレシピ
    長芋のヌルヌルとした成分は水溶性食物繊維の一種。血糖値の急激な上昇を抑えてくれる働きがあります。
    エネルギー
    36 kcal
    食塩相当量
    0.2 g
    たんぱく質
    1.2 g
    脂質
    0.2 g
    炭水化物
    8.0 g
    糖質
    7.4 g
    食物繊維
    0.6 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    222 mg
    カルシウム
    10 mg
    リン
    15 mg
    0.4 mg
    亜鉛
    0.2 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.1 µg
    ビタミンC
    3 mg
    葉酸
    6 µg
    エネルギー
    36 kcal
    食塩相当量
    0.2 g
    たんぱく質
    1.2 g
    脂質
    0.2 g
    炭水化物
    8.0 g
    糖質
    7.4 g
    食物繊維
    0.6 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    222 mg
    カルシウム
    10 mg
    リン
    15 mg
    0.4 mg
    亜鉛
    0.2 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.1 µg
    ビタミンC
    3 mg
    葉酸
    6 µg
    長芋、しそ、梅びしお、焼きのり
    材料: 長芋、しそ、梅びしお、焼きのり
  • 春の定番 ふきとさつま揚げの煮物

    • 34 kcal
    • 食塩 0.7 g
    ぼのつま
    さつま揚げは塩分が多い食材の1つなので、さつま揚げの量と調味料のバランスに気をつけ、塩分量を調整しましょう。
    エネルギー
    34 kcal
    食塩相当量
    0.7 g
    たんぱく質
    2.3 g
    脂質
    0.6 g
    炭水化物
    5.1 g
    糖質
    4.5 g
    食物繊維
    0.6 g
    コレステロール
    3 mg
    カリウム
    156 mg
    カルシウム
    28 mg
    リン
    26 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.2 mg
    ビタミンD
    0.2 µg
    ビタミンB12
    0.3 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    6 µg
    エネルギー
    34 kcal
    食塩相当量
    0.7 g
    たんぱく質
    2.3 g
    脂質
    0.6 g
    炭水化物
    5.1 g
    糖質
    4.5 g
    食物繊維
    0.6 g
    コレステロール
    3 mg
    カリウム
    156 mg
    カルシウム
    28 mg
    リン
    26 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.2 mg
    ビタミンD
    0.2 µg
    ビタミンB12
    0.3 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    6 µg
    ふき(ゆで)、さつま揚げ、煮汁、だし汁(かつお昆…
    材料: ふき(ゆで)、さつま揚げ、煮汁、だし…
  • おかゆ(全がゆ)の作り方

    • 171 kcal
    • 食塩 0.0 g
    おいしい健康
    基本のおかゆの作り方です。全がゆは米の5倍の水で作ります。塩は加えずにお米の甘みをいかして仕上げます。
    エネルギー
    171 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    3.1 g
    脂質
    0.5 g
    炭水化物
    38.8 g
    糖質
    38.5 g
    食物繊維
    0.3 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    45 mg
    カルシウム
    3 mg
    リン
    48 mg
    0.4 mg
    亜鉛
    0.7 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    6 µg
    エネルギー
    171 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    3.1 g
    脂質
    0.5 g
    炭水化物
    38.8 g
    糖質
    38.5 g
    食物繊維
    0.3 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    45 mg
    カルシウム
    3 mg
    リン
    48 mg
    0.4 mg
    亜鉛
    0.7 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    6 µg
  • 和風ローストビーフ

    • 85 kcal
    • 食塩 0.6 g
    おいしい健康
    オーブンを使わずフライパンだけで完成。青じそと長ねぎの香りが食欲をそそります。おせちやオードブルの一品としてもおすすめ。
    エネルギー
    85 kcal
    食塩相当量
    0.6 g
    たんぱく質
    8.5 g
    脂質
    4.5 g
    炭水化物
    1.8 g
    糖質
    1.7 g
    食物繊維
    0.1 g
    コレステロール
    27 mg
    カリウム
    156 mg
    カルシウム
    5 mg
    リン
    82 mg
    0.6 mg
    亜鉛
    1.9 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.5 µg
    ビタミンC
    1 mg
    葉酸
    6 µg
    エネルギー
    85 kcal
    食塩相当量
    0.6 g
    たんぱく質
    8.5 g
    脂質
    4.5 g
    炭水化物
    1.8 g
    糖質
    1.7 g
    食物繊維
    0.1 g
    コレステロール
    27 mg
    カリウム
    156 mg
    カルシウム
    5 mg
    リン
    82 mg
    0.6 mg
    亜鉛
    1.9 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.5 µg
    ビタミンC
    1 mg
    葉酸
    6 µg
    牛もも塊肉(脂身なし)、塩、粗びき黒こしょう、青…
    材料: 牛もも塊肉(脂身なし)、塩、粗びき黒…
アプリをインストール