材料(1人分)
- 鶏もも肉
- 65 g
- 片栗粉
- 小さじ2/3強 (2.2 g)
- 塩
- 少々 (0.1 g)
- こしょう
- 少々
- パセリ
- 1 g
- Aしょうゆ
- 小さじ2/3 (4 g)
- A砂糖
- 小さじ2/3 (2 g)
- Aみりん
- 小さじ2/3 (4 g)
- A酒
- 小さじ1弱 (4 g)
分量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、 食べられる部分の分量を表示しています。
薄味でも鶏肉に片栗粉をまぶし、こんがり焼き色を付ける事で見た目も食欲をそそり、旨味もUP!カリッと食感も楽しめます。
分量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、 食べられる部分の分量を表示しています。
ポリ袋に片栗粉と塩、こしょうを入れ、フォークで刺した鶏肉を丸ごと入れて、粉を全体にまぶすようにふります。
フッ素加工のフライパンを中火で熱し、油をひかずに鶏肉を皮面から5分程焼きます。
こんがり焼き色がついたら裏返して弱火にし、蓋をしてさらに5分程焼きます。Aを混ぜ合わせておきます。
鶏肉に火が通ったら、フライパンの油をペーパータオルで拭き取り、中火にしてAを入れ、裏返して両面にたれを絡め火を止めます。
鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに切り、皿に盛り、たれをかけます。パセリを添えて出来上がりです。
https://oishi-kenko.com/recipes/584
素材の持ち味を楽しむお手軽サラダ。クレソンのピリッとした辛味成分には、食欲を増進したり、消化を助ける働きがあります。
分量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、 食べられる部分の分量を表示しています。
クレソンは2cmくらいの長さにザク切り、マッシュルームはスライスする。
ボールにレモン汁・塩・コショウを入れよく混ぜる。
2のボールにクレソン、マッシュルームをほぐし入れ、サックリと混ぜ合わせる。
積み重ねるように盛りつけて完成です。
https://oishi-kenko.com/recipes/9830
食感が楽しいセロリを使った即席漬け。セロリ特有の香り成分には、精神安定効果や、食欲増進効果があるといわれています。
分量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、 食べられる部分の分量を表示しています。
セロリは筋を除き、斜め薄切りにします。
ポリ袋にセロリ、塩昆布、とうがらしを加え、良く揉みます。
1時間ほど漬けて完成です。
https://oishi-kenko.com/recipes/2863
豆がたっぷり入って食べごたえあり。さっぱりとした後味のトマトスープです。
分量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、 食べられる部分の分量を表示しています。
鍋にAを入れて火にかけます。
ひと煮立ちしたら、塩、こしょうで味をととのえます。器に盛り、パセリを振って出来上がりです。
https://oishi-kenko.com/recipes/8078