飲みにくそう、咳き込んでしまう・・・おうちでの介護食づくりに、不安はありませんか?まず初めに、飲みやすいおかゆゼリーとみそ汁とろみから作ってみましょう!

“自宅での介護食作り”と聞くと、大変という印象があるのではないでしょうか?

実際に、クックパッドをご利用中で介護をされているユーザーさんに、どのような

介護食を提供しているのか聞いてみました!

介護食をおうちで手作りしている人がなんと8割!

どのような携帯の介護食を提供していますか?噛むサポートや飲み込むサポートをしたものが大半

「手作りをしている」と答えた方が8割以上に上りました。

みなさん、手作りや市販品の活用など工夫されているようですね。

介護食の形態も刻んだもの、ドロドロしたもの、やわらかいものなど介護が必要な方が食べやすいように「ひと手間」を加えたものを提供されているようです。

でも、提供している今の食形態が適切かどうか不安はありませんか?

クックパッドユーザーの「介護食のお悩み」4つ

介護食を作っている方の中には、「急に介護が必要になって、正直、何を食べさせれば良いかわからない・・・」、「食べにくそうだけど、このままで良いの・・・?」といった声をよく聞きます。皆さんも今の食形態が適切か、不安に感じたことはありませんか?

噛む機能が低下しているなら、刻んだものやドロドロした食形態で問題ありません。でも、飲み込みにくそうだったり、咳き込んだりするのであれば、医療機関や介護施設で広く提供されている とろみ ゼリー を試してみてはいかがですか?

飲み込みにくそう、咳き込んでしまう

クックパッドユーザーが、ソフティアS、ソフティアUを実際に使ってみました!

とろみをつけてみました(ソフティアS使用)

ゼリーにしてみました(ソフティアU使用)

とろみやゼリー状に仕上げた食事作りの素朴な疑問を解決

Q
A

とろみをつけるには片栗粉ではダメですか?

飲み込む力が低下した方は、サラサラとした液体が飲み込みにくいため、液体の流れるスピードをゆるやかにする必要があります。

片栗粉で作ると、口の中に入れた際に、唾液内のアミラーゼに分解されてサラサラに戻ってしまう ので、医療機関で選ばれている「とろみ材」を使いましょう。

Q
A

ゼリー状にするにはゼラチンや寒天でも良いの?

ゼラチンで作ったゼリーは、 20℃以上になると溶け出してしまう ため、口の中でサラサラになってしまいます。寒天は噛むと小さなカケラになり 口の中でうまくまとまりません。

ゼリー状にするには、医療機関で選ばれている「ゲル化材」を使いましょう。

飲み込みにくそう、咳き込んでしまう

あなたの声をお聞かせください

このページを見て「えんげ食」に興味を持ちましたか?

その理由を教えてください。