春野菜の彩りオープンオムレツ 春野菜の彩りオープンオムレツ

春野菜の彩りオープンオムレツ

  • エネルギー 220 kcal
  • 食塩相当量 1.0 g

春野菜の彩りオープンオムレツ

  • エネルギー 220 kcal
  • 食塩相当量 1.0 g
おいしい健康
30分以内

カルシウムとその働きを助けるビタミンDが豊富なオムレツです。武田薬品工業「骨のためのおいしいレシピ。Spring」より。
  • 手間カット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
220 kcal
食塩相当量
1.0 g
たんぱく質
15.2 g
脂質
15.5 g
炭水化物
8.0 g
糖質
4.9 g
食物繊維
3.1 g
水溶性食物繊維
1.6 g
不溶性食物繊維
1.5 g
カリウム
328 mg
カルシウム
183 mg
マグネシウム
21 mg
リン
312 mg
1.5 mg
亜鉛
1.7 mg
ヨウ素
32 µg
コレステロール
295 mg
ビタミンB1
0.11 mg
ビタミンB2
0.41 mg
ビタミンC
15 mg
ビタミンB6
0.16 mg
ビタミンB12
1.5 µg
葉酸
74 µg
ビタミンA
230 µg
ビタミンD
2.9 µg
ビタミンK
18 µg
ビタミンE
1.6 mg
飽和脂肪酸
6.17 g
一価不飽和脂肪酸
6.22 g
多価不飽和脂肪酸
1.37 g
エネルギー
220 kcal
食塩相当量
1.0 g
たんぱく質
15.2 g
脂質
15.5 g
炭水化物
8.0 g
糖質
4.9 g
食物繊維
3.1 g
水溶性食物繊維
1.6 g
不溶性食物繊維
1.5 g
カリウム
328 mg
カルシウム
183 mg
マグネシウム
21 mg
リン
312 mg
1.5 mg
亜鉛
1.7 mg
ヨウ素
32 µg
コレステロール
295 mg
ビタミンB1
0.11 mg
ビタミンB2
0.41 mg
ビタミンC
15 mg
ビタミンB6
0.16 mg
ビタミンB12
1.5 µg
葉酸
74 µg
ビタミンA
230 µg
ビタミンD
2.9 µg
ビタミンK
18 µg
ビタミンE
1.6 mg
飽和脂肪酸
6.17 g
一価不飽和脂肪酸
6.22 g
多価不飽和脂肪酸
1.37 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • A卵
    75 g
  • A塩
    0.2 g
  • A牛乳
    大さじ1 (15 g)
  • 新じゃが
    30 g
  • ミニトマト
    15 g
  • アスパラガス
    10 g
  • オリーブオイル
    小さじ1/2 (2 g)
  • 溶けるチーズ
    20 g
  • パセリ(みじん切り)
    0.2 g
  • A卵
    1.5個 (75 g)
  • A塩
    0.2 g
  • A牛乳
    15.0 g
  • 新じゃが
    1/4個 (33 g)
  • ミニトマト
    1.5個 (15 g)
  • アスパラガス
    2/3本 (13 g)
  • オリーブオイル
    2.0 g
  • 溶けるチーズ
    20.0 g
  • パセリ(みじん切り)
    0.2 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    新じゃがは皮つきのまま一口大に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約1分間加熱する。 
  • 2
    ミニトマトはへたを取り、4つ割にする。アスパラははかまを取り、斜め切りにする。
  • 3
    フライパンにオリーブオイルを熱し、混ぜ合わせたAを流し入れる。 
  • 4
    1と2を散らし、チーズをのせて蓋をし、中火で5〜10分加熱する。器に盛りつけてパセリを散らし、切り分ける。
  • 5
    ※電子レンジの加熱時間は二人分の目安です。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール