

食パンで簡単キッシュ風
- エネルギー 304 kcal
- 食塩相当量 1.7 g
食パンで簡単キッシュ風
- エネルギー 304 kcal
- 食塩相当量 1.7 g
15分以内
パンに身近な食材をたっぷり詰めて焼き上げました。野菜も卵の良質なたんぱく質も一緒に摂れて、朝から栄養バランスバッチリ◎
-
手順を簡素化
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
304
kcal
食塩相当量
1.7
g
たんぱく質
18.1
g
脂質
13.2
g
炭水化物
31.5
g
糖質
27.4
g
食物繊維
4.1
g
カリウム
556
mg
カルシウム
155
mg
マグネシウム
58
mg
リン
287
mg
鉄
2.2
mg
亜鉛
1.9
mg
ヨウ素
24
µg
コレステロール
203
mg
ビタミンB1
0.23
mg
ビタミンB2
0.40
mg
ビタミンC
24
mg
ビタミンB6
0.18
mg
ビタミンB12
1.0
µg
葉酸
155
µg
ビタミンA
325
µg
ビタミンD
2.0
µg
ビタミンK
143
µg
ビタミンE
2.2
mg
エネルギー
304
kcal
食塩相当量
1.7
g
たんぱく質
18.1
g
脂質
13.2
g
炭水化物
31.5
g
糖質
27.4
g
食物繊維
4.1
g
カリウム
556
mg
カルシウム
155
mg
マグネシウム
58
mg
リン
287
mg
鉄
2.2
mg
亜鉛
1.9
mg
ヨウ素
24
µg
コレステロール
203
mg
ビタミンB1
0.23
mg
ビタミンB2
0.40
mg
ビタミンC
24
mg
ビタミンB6
0.18
mg
ビタミンB12
1.0
µg
葉酸
155
µg
ビタミンA
325
µg
ビタミンD
2.0
µg
ビタミンK
143
µg
ビタミンE
2.2
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
食パン60 g
-
Aロースハム(いちょう切り)12 g
-
A冷凍ほうれん草(袋の表記通り解凍)50 g
-
Aプチトマト(3〜4等分の輪切りにする)10 g
-
B卵50 g
-
B牛乳大さじ1 (15 g)
-
B塩0.2 g
-
B粗びき黒こしょう少々
-
ピザ用チーズ12 g
-
粗びき黒こしょう(仕上げ用・好みで)少々
-
食パン1枚 (60 g)
-
Aロースハム(いちょう切り)12.0 g
-
A冷凍ほうれん草(袋の表記通り解凍)1/4束 (56 g)
-
Aプチトマト(3〜4等分の輪切りにする)1個 (10 g)
-
B卵1個 (58 g)
-
B牛乳15.0 g
-
B塩0.2 g
-
B粗びき黒こしょう0.1 g
-
ピザ用チーズ12.0 g
-
粗びき黒こしょう(仕上げ用・好みで)0.1 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
【ヘルシオグリエAX-H1を使ったレシピです】※焼き時間は1枚の場合の目安。
2
食パンは耳1cm程を残して、内側を指で押してくぼませる。くぼんだ所に、Aを並べ、混ぜ合わせたBをかけて、チーズをのせる。
3
水タンクに水を入れる。トレイにアルミホイルをしき、2をおく。「中モード」で12分程度、卵液が固まるまで焼く。
4
仕上げに好みで粗びき黒こしょうをふる。
5
※ほうれん草は、生をゆでて食べやすい大きさに切ったものでもよい。