

小麦粉を使わない・ふんわりケーキ
- エネルギー 74 kcal
- 食塩相当量 0.3 g
小麦粉を使わない・ふんわりケーキ
- エネルギー 74 kcal
- 食塩相当量 0.3 g
30分以内
ケーキに使う砂糖を控えたぶん、ヨーグルトクリームとフルーツの甘みが助けてくれるふんわり優しいケーキです。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
74
kcal
食塩相当量
0.3
g
たんぱく質
5.0
g
脂質
3.7
g
炭水化物
5.7
g
糖質
5.5
g
食物繊維
0.2
g
水溶性食物繊維
0.0
g
不溶性食物繊維
0.1
g
カリウム
120
mg
カルシウム
60
mg
マグネシウム
7
mg
リン
98
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
0.4
mg
ヨウ素
13
µg
コレステロール
97
mg
ビタミンB1
0.03
mg
ビタミンB2
0.14
mg
ビタミンC
6
mg
ビタミンB6
0.04
mg
ビタミンB12
0.4
µg
葉酸
20
µg
ビタミンA
64
µg
ビタミンD
1.0
µg
ビタミンK
4
µg
ビタミンE
0.4
mg
飽和脂肪酸
1.44
g
一価不飽和脂肪酸
1.34
g
多価不飽和脂肪酸
0.40
g
エネルギー
74
kcal
食塩相当量
0.3
g
たんぱく質
5.0
g
脂質
3.7
g
炭水化物
5.7
g
糖質
5.5
g
食物繊維
0.2
g
水溶性食物繊維
0.0
g
不溶性食物繊維
0.1
g
カリウム
120
mg
カルシウム
60
mg
マグネシウム
7
mg
リン
98
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
0.4
mg
ヨウ素
13
µg
コレステロール
97
mg
ビタミンB1
0.03
mg
ビタミンB2
0.14
mg
ビタミンC
6
mg
ビタミンB6
0.04
mg
ビタミンB12
0.4
µg
葉酸
20
µg
ビタミンA
64
µg
ビタミンD
1.0
µg
ビタミンK
4
µg
ビタミンE
0.4
mg
飽和脂肪酸
1.44
g
一価不飽和脂肪酸
1.34
g
多価不飽和脂肪酸
0.40
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
卵25 g
-
カッテージチーズ大さじ1/2 (7.5 g)
-
砂糖小さじ1/4 (0.8 g)
-
ベーキングパウダー0.5 g
-
A水切りヨーグルト大さじ1と2/3 (25 g)
-
A砂糖小さじ2/3 (2 g)
-
キウイ5 g
-
オレンジ5 g
-
粉砂糖0.2 g
-
卵1/2個 (25 g)
-
カッテージチーズ7.5 g
-
砂糖0.8 g
-
ベーキングパウダー1/8小さじ (0.5 g)
-
A水切りヨーグルト25.0 g
-
A砂糖2.0 g
-
キウイ1/8個未満 (5.9 g)
-
オレンジ1/8個未満 (8.3 g)
-
粉砂糖0.2 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
下準備
1
オーブンを150℃に予熱します。
作り方
1
ボウルに卵白、砂糖、ベーキングパウダーをボウルに入れて、しっかりしたメレンゲを作ります。
2
別のボウルに卵黄とカッテージチーズをよく混ぜ合わせます。
3
2のボウルに1/3のメレンゲを入れて、ゴムべらでざっくり混ぜたら、残りのメレンゲも混ぜ合わせます。
4
3をカップケーキの型8分目まで流して天板にのせ、150℃で20分ほど焼きます。
竹串を刺して、何もついてなければ焼き上がりです。
5
ケーキクーラーにのせて粗熱を取ります。混ぜ合わせたA、食べやすい大きさにカットしたフルーツを添えます。
6
仕上げに粉砂糖を振って出来上がりです。
7
※4人分が作りやすい分量です。
※マフィン型は底面直径6cmのものを使用しています。