このレシピの栄養価
メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
362
kcal
食塩相当量
2.3
g
たんぱく質
24.3
g
脂質
3.4
g
炭水化物
64.2
g
糖質
57.9
g
食物繊維
6.3
g
カリウム
840
mg
カルシウム
277
mg
マグネシウム
99
mg
リン
349
mg
鉄
1.9
mg
亜鉛
2.4
mg
ヨウ素
33
µg
コレステロール
28
mg
ビタミンB1
0.24
mg
ビタミンB2
0.45
mg
ビタミンC
23
mg
ビタミンB6
0.40
mg
ビタミンB12
1.2
µg
葉酸
70
µg
ビタミンA
315
µg
ビタミンD
1.5
µg
ビタミンK
99
µg
ビタミンE
3.3
mg
エネルギー
362
kcal
食塩相当量
2.3
g
たんぱく質
24.3
g
脂質
3.4
g
炭水化物
64.2
g
糖質
57.9
g
食物繊維
6.3
g
カリウム
840
mg
カルシウム
277
mg
マグネシウム
99
mg
リン
349
mg
鉄
1.9
mg
亜鉛
2.4
mg
ヨウ素
33
µg
コレステロール
28
mg
ビタミンB1
0.24
mg
ビタミンB2
0.45
mg
ビタミンC
23
mg
ビタミンB6
0.40
mg
ビタミンB12
1.2
µg
葉酸
70
µg
ビタミンA
315
µg
ビタミンD
1.5
µg
ビタミンK
99
µg
ビタミンE
3.3
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
ペンネ(乾燥 3分ゆでのもの)60 g
-
A
-
かぼちゃ(冷凍)50 g
-
ツナ水煮50 g
-
ほうれん草(冷凍)30 g
-
低脂肪牛乳170 ml
-
水大さじ1と1/3 (20 g)
-
顆粒コンソメ小さじ1/2 (1.5 g)
-
塩小さじ1/6 (1 g)
-
-
ペンネ(乾燥 3分ゆでのもの)60.0 g
-
A
-
かぼちゃ(冷凍)50.0 g
-
ツナ水煮50.0 g
-
ほうれん草(冷凍)30.0 g
-
低脂肪牛乳170.0 g
-
水20.0 g
-
顆粒コンソメ1.5 g
-
塩1.0 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
【下準備】加熱調理可能の保存袋にAの材料を入れます。
持ち運ぶ際は保冷剤などを利用してください。
2
【調理】ペンネを1の袋に入れて、水分がよく浸るようにします。
3
2を耐熱容器などに置き、電子レンジ(600w)で3分加熱します。一度、袋を取り出してかぼちゃをつぶしながらよく混ぜます。
※加熱時間は1人分の目安です。加熱中、袋を開ける作業は大変熱い蒸気が出てくる場合があります。火傷には十分ご注意ください。
4
さらに2分30秒加熱します。途中、袋が膨らんで来たら袋をいったん混ぜ直して、再び加熱します。
※電子レンジで加熱している間は目を離さないようにしてください。
5
ペンネがやわらかく、やや透き通っていれば加熱完了です。さらに袋のまま、3〜4分程おいてから器に盛ります。
6
※体調に合わせて、好みでオリーブ油や粉チーズをかければさらにおいしくいただけます。