牡蠣とかぶのクリーム煮 牡蠣とかぶのクリーム煮

牡蠣とかぶのクリーム煮

  • エネルギー 218 kcal
  • 食塩相当量 1.8 g

牡蠣とかぶのクリーム煮

  • エネルギー 218 kcal
  • 食塩相当量 1.8 g
おいしい健康
30分以内

旬の牡蠣とかぶを合わせて旨味たっぷり!心もからだもほっこり温まります。「骨のためのおいしいレシピ。Winter」より。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
218 kcal
食塩相当量
1.8 g
たんぱく質
9.6 g
脂質
11.7 g
炭水化物
21.2 g
糖質
18.7 g
食物繊維
2.5 g
水溶性食物繊維
0.5 g
不溶性食物繊維
1.9 g
カリウム
549 mg
カルシウム
207 mg
マグネシウム
63 mg
リン
189 mg
2.1 mg
亜鉛
9.0 mg
ヨウ素
55 µg
コレステロール
45 mg
ビタミンB1
0.15 mg
ビタミンB2
0.30 mg
ビタミンC
30 mg
ビタミンB6
0.17 mg
ビタミンB12
14.1 µg
葉酸
88 µg
ビタミンA
122 µg
ビタミンD
0.4 µg
ビタミンK
71 µg
ビタミンE
1.7 mg
飽和脂肪酸
5.47 g
一価不飽和脂肪酸
3.41 g
多価不飽和脂肪酸
0.89 g
エネルギー
218 kcal
食塩相当量
1.8 g
たんぱく質
9.6 g
脂質
11.7 g
炭水化物
21.2 g
糖質
18.7 g
食物繊維
2.5 g
水溶性食物繊維
0.5 g
不溶性食物繊維
1.9 g
カリウム
549 mg
カルシウム
207 mg
マグネシウム
63 mg
リン
189 mg
2.1 mg
亜鉛
9.0 mg
ヨウ素
55 µg
コレステロール
45 mg
ビタミンB1
0.15 mg
ビタミンB2
0.30 mg
ビタミンC
30 mg
ビタミンB6
0.17 mg
ビタミンB12
14.1 µg
葉酸
88 µg
ビタミンA
122 µg
ビタミンD
0.4 µg
ビタミンK
71 µg
ビタミンE
1.7 mg
飽和脂肪酸
5.47 g
一価不飽和脂肪酸
3.41 g
多価不飽和脂肪酸
0.89 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 牡蠣(殻付き240g/人)
    60 g
  • かぶの根
    60 g
  • かぶの葉
    20 g
  • しめじ
    20 g
  • 白ワイン
    大さじ2/3 (10 g)
  • バター
    大さじ1/2 (6 g)
  • 小麦粉
    大さじ1/2 (4.5 g)
  • A水
    40 ml
  • A顆粒洋風スープの素
    1 g
  • A牛乳
    80 ml
  • 0.2 g
  • フランスパン(1人5mm厚さ2枚)
    10 g
  • オリーブオイル
    小さじ1/2 (2 g)
  • にんにく
    0.2 g
  • 牡蠣(殻付き240g/人)
    60 g
  • かぶの根
    1個 (71 g)
  • かぶの葉
    29 g
  • しめじ
    1/4パック (22 g)
  • 白ワイン
    10.0 g
  • バター
    6.0 g
  • 小麦粉
    4.5 g
  • A水
    40.0 g
  • A顆粒洋風スープの素
    1/4個 (1.0 g)
  • A牛乳
    80.0 g
  • 1/8片未満 (0.2 g)
  • フランスパン(1人5mm厚さ2枚)
    10.0 g
  • オリーブオイル
    2.0 g
  • にんにく
    1/8個未満 (0.2 g)
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    牡蠣は分量外の片栗粉をまぶし、軽くなじませて汚れをとる。流水でやさしくすすぎ、水気をしっかりとる。
  • 2
    かぶの根はくし切りにし、葉は3cm長さに切る。しめじはほぐす。
  • 3
    鍋にかぶの根を一番下に入れ、牡蠣としめじをのせて白ワインを加える。蓋をして牡蠣に火が通るまで加熱し、火を止める。
  • 4
    別の鍋にバターを熱し、バターが溶けたら小麦粉を加えて炒める。
  • 5
    粉っぽさがなくなってサラッとした状態になったら、混ぜながらAを加える。トロミが付いてきたら、3を汁ごと加える。
  • 6
    かぶの葉も加えて数分煮て、仕上げに塩で味を調える。
  • 7
    フランスパンはオリーブオイルを塗ってオーブントースターで焼く。にんにくをこすりつけ、再度トースターで焼く。
  • 8
    器に6を盛りつけ、7を添える。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール