

鮭の南蛮漬け
- エネルギー 195 kcal
- 食塩相当量 2.6 g
鮭の南蛮漬け
- エネルギー 195 kcal
- 食塩相当量 2.6 g
30分以内
カラリと揚げた鮭と新鮮な野菜を、ほどよい酸味の漬け汁に。時間とともに、よりおいしく。
このレシピのエピソード
さっぱりとしていて、食べごたえのある、暑い日にもうれしいおかずです。
鮭と一緒に漬ける野菜はお好みですが、きゅうりを使うときは、ぜひ種をとるひと手間を。これだけで、シャキシャキと心地のよい食感になります。
揚げたてを漬けた鮭は、ほんのりと甘酸っぱい味がしみて、とてもジューシー。時間がたつとさらに味がしみるので、作り置きにもおすすめです。
鮭と一緒に漬ける野菜はお好みですが、きゅうりを使うときは、ぜひ種をとるひと手間を。これだけで、シャキシャキと心地のよい食感になります。
揚げたてを漬けた鮭は、ほんのりと甘酸っぱい味がしみて、とてもジューシー。時間がたつとさらに味がしみるので、作り置きにもおすすめです。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
195
kcal
食塩相当量
2.6
g
たんぱく質
23.5
g
脂質
7.2
g
炭水化物
9.3
g
糖質
8.5
g
食物繊維
0.8
g
水溶性食物繊維
0.2
g
不溶性食物繊維
0.6
g
カリウム
471
mg
カルシウム
28
mg
マグネシウム
39
mg
リン
269
mg
鉄
0.8
mg
亜鉛
0.7
mg
ヨウ素
6
µg
コレステロール
59
mg
ビタミンB1
0.18
mg
ビタミンB2
0.23
mg
ビタミンC
6
mg
ビタミンB6
0.70
mg
ビタミンB12
5.9
µg
葉酸
33
µg
ビタミンA
20
µg
ビタミンD
32.0
µg
ビタミンK
14
µg
ビタミンE
1.7
mg
飽和脂肪酸
1.14
g
一価不飽和脂肪酸
2.93
g
多価不飽和脂肪酸
2.26
g
エネルギー
195
kcal
食塩相当量
2.6
g
たんぱく質
23.5
g
脂質
7.2
g
炭水化物
9.3
g
糖質
8.5
g
食物繊維
0.8
g
水溶性食物繊維
0.2
g
不溶性食物繊維
0.6
g
カリウム
471
mg
カルシウム
28
mg
マグネシウム
39
mg
リン
269
mg
鉄
0.8
mg
亜鉛
0.7
mg
ヨウ素
6
µg
コレステロール
59
mg
ビタミンB1
0.18
mg
ビタミンB2
0.23
mg
ビタミンC
6
mg
ビタミンB6
0.70
mg
ビタミンB12
5.9
µg
葉酸
33
µg
ビタミンA
20
µg
ビタミンD
32.0
µg
ビタミンK
14
µg
ビタミンE
1.7
mg
飽和脂肪酸
1.14
g
一価不飽和脂肪酸
2.93
g
多価不飽和脂肪酸
2.26
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
鮭(切り身)100 g
-
玉ねぎ25 g
-
きゅうり25 g
-
赤とうがらし0.1 g
-
小麦粉適量
-
揚げ油適量
-
漬け汁
-
酢大さじ1 (15 g)
-
水大さじ2/3 (10 g)
-
砂糖小さじ1と1/3 (4 g)
-
うす口しょうゆ小さじ1と1/3 (8 g)
-
塩小さじ1/6強 (1.2 g)
-
-
鮭(切り身)100.0 g
-
玉ねぎ1/8個 (27 g)
-
きゅうり1/4本 (26 g)
-
赤とうがらし1/4本 (0.1 g)
-
小麦粉適量
-
揚げ油適量
-
漬け汁
-
酢15.0 g
-
水10.0 g
-
砂糖4.0 g
-
うす口しょうゆ8.0 g
-
塩1.2 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
鮭は骨を除いて、3等分に切ります。

2
玉ねぎは極薄切りに、きゅうりは縦半分に切って種を除き、1mmくらいの斜め薄切りにします。
きゅうりの種は、食感を良くするために除いておきます。

3
赤とうがらしは2つに割って種を除きます。バットに赤とうがらしと漬け汁の材料を合わせます。
4
鮭に小麦粉を刷毛で薄くまぶします。かなり薄めにつけて大丈夫です。
刷毛を使うと小麦粉が薄くついて鮭が軽く揚がり、ボテッとした食感になりません。

5
4を170℃の油に入れて、3〜4分ほど香ばしく揚げ、油をしっかりときったらすぐに3に漬けます。
揚がってくると泡が大きくなり、時々バチバチと音がします。少し揚げすぎかなと思うくらいでも大丈夫です。
6
5の上に2の野菜をのせて漬け汁をかけ、30分ほどおいて味なじませます。
鮭は揚げたてを漬けた方が、味がよくしみます。

7
器に盛り付けて出来上がりです。
