このレシピのエピソード
電子レンジとスープジャーで作るお手軽スープ。お弁当やランチにもおすすめです。押し麦や豆、きのこを加え、食物繊維もしっかりとれます。お好みで家にある野菜を加えても。
このレシピの栄養価
あなたの食事基準に合わせた
栄養価のグラフが表示されます
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
163
kcal
食塩相当量
1.1
g
たんぱく質
6.8
g
脂質
8.6
g
炭水化物
18.0
g
糖質
13.3
g
食物繊維
4.7
g
カリウム
401
mg
カルシウム
10
mg
マグネシウム
20
mg
リン
102
mg
鉄
0.7
mg
亜鉛
0.7
mg
ヨウ素
16
µg
コレステロール
10
mg
ビタミンB1
0.19
mg
ビタミンB2
0.11
mg
ビタミンC
13
mg
ビタミンB6
0.16
mg
ビタミンB12
0.2
µg
葉酸
25
µg
ビタミンA
27
µg
ビタミンD
0.2
µg
ビタミンK
2
µg
ビタミンE
0.8
mg
エネルギー
163
kcal
食塩相当量
1.1
g
たんぱく質
6.8
g
脂質
8.6
g
炭水化物
18.0
g
糖質
13.3
g
食物繊維
4.7
g
カリウム
401
mg
カルシウム
10
mg
マグネシウム
20
mg
リン
102
mg
鉄
0.7
mg
亜鉛
0.7
mg
ヨウ素
16
µg
コレステロール
10
mg
ビタミンB1
0.19
mg
ビタミンB2
0.11
mg
ビタミンC
13
mg
ビタミンB6
0.16
mg
ビタミンB12
0.2
µg
葉酸
25
µg
ビタミンA
27
µg
ビタミンD
0.2
µg
ビタミンK
2
µg
ビタミンE
0.8
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
ミックスビーンズ20 g
-
ベーコン(短冊切り)20 g
-
カットしめじ20 g
-
押し麦大さじ1強 (10 g)
-
顆粒洋風スープの素小さじ1/3 (1 g)
-
トマトジュース100 g
-
水50 ml
-
こしょう少々
-
ミックスビーンズ20.0 g
-
ベーコン(短冊切り)20.0 g
-
カットしめじ1/4パック (22 g)
-
押し麦10.0 g
-
顆粒洋風スープの素1.0 g
-
トマトジュース100.0 g
-
水50.0 g
-
こしょう0.1 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
※レシピの分量、時間は約300mlのスープジャー、1回分の目安です。
2
スープジャーに押し麦を入れ、熱湯を注いで蓋をし、約3分おきます。
3
耐熱性の容器に、押し麦以外の材料を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱します(軽く煮立つ程度)。
加熱時間は1人分の目安です。
4
スープジャーの押し麦をざるにあけて湯をきり、スープジャーに押麦と2を加えて蓋をし、3時間ほど保温します。