このレシピのエピソード
木綿豆腐を使っているのでローカロリーなのに、しっかりと食べ応えのあるパスタです。
このレシピの栄養価
メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
401
kcal
食塩相当量
1.7
g
たんぱく質
17.9
g
脂質
9.5
g
炭水化物
66.4
g
糖質
59.1
g
食物繊維
7.3
g
カリウム
604
mg
カルシウム
125
mg
マグネシウム
115
mg
リン
230
mg
鉄
3.1
mg
亜鉛
1.9
mg
ヨウ素
7
µg
コレステロール
1
mg
ビタミンB1
0.31
mg
ビタミンB2
0.12
mg
ビタミンC
13
mg
ビタミンB6
0.38
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
52
µg
ビタミンA
46
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
11
µg
ビタミンE
1.9
mg
エネルギー
401
kcal
食塩相当量
1.7
g
たんぱく質
17.9
g
脂質
9.5
g
炭水化物
66.4
g
糖質
59.1
g
食物繊維
7.3
g
カリウム
604
mg
カルシウム
125
mg
マグネシウム
115
mg
リン
230
mg
鉄
3.1
mg
亜鉛
1.9
mg
ヨウ素
7
µg
コレステロール
1
mg
ビタミンB1
0.31
mg
ビタミンB2
0.12
mg
ビタミンC
13
mg
ビタミンB6
0.38
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
52
µg
ビタミンA
46
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
11
µg
ビタミンE
1.9
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
パスタ70 g
-
木綿豆腐100 g
-
ホールトマト80 g
-
玉ねぎ50 g
-
にんにく5 g
-
鷹の爪少々
-
ケチャップ小さじ2と1/2 (15 g)
-
顆粒コンソメ小さじ1/3 (1 g)
-
水150 ml
-
黒こしょう少々
-
塩小さじ1/6弱 (0.8 g)
-
オリーブオイル小さじ3/4 (3 g)
-
パスタ70.0 g
-
木綿豆腐1/3丁 (100.0 g)
-
ホールトマト1/6カン (80.0 g)
-
玉ねぎ1/4個 (53 g)
-
にんにく1片 (5.5 g)
-
鷹の爪1/8本未満 (0.0 g)
-
ケチャップ15.0 g
-
顆粒コンソメ1.0 g
-
水150.0 g
-
黒こしょう0.1 g
-
塩0.8 g
-
オリーブオイル3.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
豆腐はキッチンペーパーで包んで、重石をするなどして水切りしておきます。
2
にんにく、玉ねぎはみじん切りにします。鷹の爪とホールトマトはヘタと種を取り除き、ざく切りにすします。
3
大きな鍋に水を入れ、蓋をして強火で沸かし始めます。
4
フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を加え、弱火にかけます。
5
オリーブオイルに香りがついたら豆腐を手で割りいれ、強火で水分を飛ばすようしっかりと炒めます。
ポロポロになるまで炒めることで、食感がまるで鶏挽肉になります。
6
豆腐の水分が抜け、鶏挽肉のようにポロポロになったら玉ねぎを加え、弱火で全体を炒めます。
7
お湯が沸騰したら塩を加え、パスタを茹で始めます。
8
玉ねぎが透き通ったらホールトマト、水、顆粒コンソメ、ケチャップを加え弱火で煮込みます。
9
ソースが煮詰まったら黒こしょうをして、味をととのえます。
10
パスタが茹で上がったら急いでフライパンにうつし、トングを使って、中火で全体を手早く混ぜ合わせれば完成です。