鮭のバジルチーズパン粉焼き 鮭のバジルチーズパン粉焼き

鮭のバジルチーズパン粉焼き

  • エネルギー 174 kcal
  • 食塩相当量 0.9 g

鮭のバジルチーズパン粉焼き

  • エネルギー 174 kcal
  • 食塩相当量 0.9 g
komomoももさんのレシピ
30分以内

バジルとチーズがふんわり香るパン粉焼き。フライパン1つで手軽に作れます。パン粉が焦げないよう弱めの火加減で焼きましょう。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
174 kcal
食塩相当量
0.9 g
たんぱく質
19.5 g
脂質
9.5 g
炭水化物
3.8 g
糖質
3.1 g
食物繊維
0.7 g
カリウム
451 mg
カルシウム
56 mg
マグネシウム
32 mg
リン
226 mg
1.0 mg
亜鉛
0.7 mg
ヨウ素
6 µg
コレステロール
52 mg
ビタミンB1
0.16 mg
ビタミンB2
0.22 mg
ビタミンC
13 mg
ビタミンB6
0.56 mg
ビタミンB12
4.8 µg
葉酸
47 µg
ビタミンA
71 µg
ビタミンD
25.6 µg
ビタミンK
40 µg
ビタミンE
1.9 mg
エネルギー
174 kcal
食塩相当量
0.9 g
たんぱく質
19.5 g
脂質
9.5 g
炭水化物
3.8 g
糖質
3.1 g
食物繊維
0.7 g
カリウム
451 mg
カルシウム
56 mg
マグネシウム
32 mg
リン
226 mg
1.0 mg
亜鉛
0.7 mg
ヨウ素
6 µg
コレステロール
52 mg
ビタミンB1
0.16 mg
ビタミンB2
0.22 mg
ビタミンC
13 mg
ビタミンB6
0.56 mg
ビタミンB12
4.8 µg
葉酸
47 µg
ビタミンA
71 µg
ビタミンD
25.6 µg
ビタミンK
40 µg
ビタミンE
1.9 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 鮭(切り身)
    80 g
  • レモン汁
    小さじ1/2 (2.5 g)
  • 0.6 g
  • こしょう
    少々
  • マヨネーズ(衣付け用)
    小さじ1/2 (2 g)
  • Aパン粉
    大さじ1と1/2 (4.5 g)
  • Aバジル(乾燥)
    小さじ1/2 (0.5 g)
  • A粉チーズ
    大さじ3/4 (4.5 g)
  • Aガーリックパウダー
    0.2 g
  • オリーブ油
    小さじ1 (4 g)
  • リーフレタス
    20 g
  • ミニトマト
    20 g
  • 鮭(切り身)
    80.0 g
  • レモン汁
    2.5 g
  • 0.6 g
  • こしょう
    0.1 g
  • マヨネーズ(衣付け用)
    2.0 g
  • Aパン粉
    4.5 g
  • Aバジル(乾燥)
    0.5 g
  • A粉チーズ
    4.5 g
  • Aガーリックパウダー
    0.2 g
  • オリーブ油
    4.0 g
  • リーフレタス
    3/4枚 (21 g)
  • ミニトマト
    2個 (20 g)
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    鮭にレモン汁と塩、こしょうを振り、10分ほどおきます。
  • 2
    バットにAを入れて混ぜ合わせ、平らにならします。
  • 3
    鮭の水分をペーパータオルで拭き取り、両面にマヨネーズを塗ります。2のバットに入れて全体にパン粉をつけます。
  • 4
    フライパンにオリーブ油を弱めの中火で熱し、3の鮭を皮目を下にして焼きます。
  • 5
    焼き色が付いたら裏返し、3〜5分焼きます。※火の通りが心配な場合は蓋をします。
  • 6
    器に盛り、食べやすい大きさにちぎったリーフレタスとミニトマトを添えて出来上がりです。
  • 7
    ※Aのバジルパン粉は全体の4割を付着量として栄養価計算しています。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール