

ハムチーズトースト(アウツマイター)
- エネルギー 379 kcal
- 食塩相当量 2.2 g
ハムチーズトースト(アウツマイター)
- エネルギー 379 kcal
- 食塩相当量 2.2 g
15分以内
オランダ発祥のオープンサンド、アウツマイター。こんがり焼いたトーストにとろけたチーズ、ハムと半熟卵で最高の組み合わせに。
このレシピのエピソード
オランダの朝食の定番、アウツマイター。パンをオーブントースターで焼いている間に、フライパンで、卵、ハムとチーズを焼きます。5分ほどでつくれるので、忙しい朝にもおすすめです。
とろとろに溶けたチーズに半熟のたまごが相まって、なんとも幸せな味わいです。
とろとろに溶けたチーズに半熟のたまごが相まって、なんとも幸せな味わいです。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
379
kcal
食塩相当量
2.2
g
たんぱく質
22.0
g
脂質
20.9
g
炭水化物
28.9
g
糖質
26.4
g
食物繊維
2.5
g
カリウム
203
mg
カルシウム
337
mg
マグネシウム
28
mg
リン
361
mg
鉄
1.2
mg
亜鉛
2.2
mg
ヨウ素
17
µg
コレステロール
218
mg
ビタミンB1
0.22
mg
ビタミンB2
0.36
mg
ビタミンC
5
mg
ビタミンB6
0.14
mg
ビタミンB12
0.9
µg
葉酸
45
µg
ビタミンA
161
µg
ビタミンD
2.0
µg
ビタミンK
13
µg
ビタミンE
1.5
mg
エネルギー
379
kcal
食塩相当量
2.2
g
たんぱく質
22.0
g
脂質
20.9
g
炭水化物
28.9
g
糖質
26.4
g
食物繊維
2.5
g
カリウム
203
mg
カルシウム
337
mg
マグネシウム
28
mg
リン
361
mg
鉄
1.2
mg
亜鉛
2.2
mg
ヨウ素
17
µg
コレステロール
218
mg
ビタミンB1
0.22
mg
ビタミンB2
0.36
mg
ビタミンC
5
mg
ビタミンB6
0.14
mg
ビタミンB12
0.9
µg
葉酸
45
µg
ビタミンA
161
µg
ビタミンD
2.0
µg
ビタミンK
13
µg
ビタミンE
1.5
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
卵50 g
-
ロースハム(1人2枚)20 g
-
ナチュラルチーズ(グリュイエールチーズなど)25 g
-
食パン60 g
-
サラダ油小さじ1/2 (2 g)
-
塩0.5 g
-
こしょう少々
-
卵1個 (58 g)
-
ロースハム(1人2枚)20.0 g
-
ナチュラルチーズ(グリュイエールチーズなど)25.0 g
-
食パン1枚 (60 g)
-
サラダ油2.0 g
-
塩0.5 g
-
こしょう0.1 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
チーズは、チーズおろし器などでおろします。
チーズはグリュイエールチーズ、エメンタールチーズやゴーダチーズなどがおすすめ。ない場合はピザ用チーズでもつくれます。

2
パンは、オーブントースターで軽く焼き目がつくまで焼きます。
3
フライパンを中火にかけ、サラダ油を熱して卵を割り入れ、塩、こしょうを振ります。
4
卵の白身が固まってきたらハムをのせ、チーズを上に散らします。蓋をして、卵が好みのかたさになるまで焼きます。
とろっとした黄身にしたい場合は、焼き時間は2分程度が目安です。

5
トーストしたパンに、4をのせて、出来上がりです。
