このレシピの栄養価
メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
435
kcal
食塩相当量
1.2
g
たんぱく質
14.9
g
脂質
14.1
g
炭水化物
67.7
g
糖質
63.2
g
食物繊維
4.5
g
カリウム
418
mg
カルシウム
108
mg
マグネシウム
31
mg
リン
175
mg
鉄
0.9
mg
亜鉛
1.6
mg
ヨウ素
13
µg
コレステロール
100
mg
ビタミンB1
0.14
mg
ビタミンB2
0.26
mg
ビタミンC
58
mg
ビタミンB6
0.28
mg
ビタミンB12
0.2
µg
葉酸
79
µg
ビタミンA
87
µg
ビタミンD
0.3
µg
ビタミンK
24
µg
ビタミンE
2.6
mg
エネルギー
435
kcal
食塩相当量
1.2
g
たんぱく質
14.9
g
脂質
14.1
g
炭水化物
67.7
g
糖質
63.2
g
食物繊維
4.5
g
カリウム
418
mg
カルシウム
108
mg
マグネシウム
31
mg
リン
175
mg
鉄
0.9
mg
亜鉛
1.6
mg
ヨウ素
13
µg
コレステロール
100
mg
ビタミンB1
0.14
mg
ビタミンB2
0.26
mg
ビタミンC
58
mg
ビタミンB6
0.28
mg
ビタミンB12
0.2
µg
葉酸
79
µg
ビタミンA
87
µg
ビタミンD
0.3
µg
ビタミンK
24
µg
ビタミンE
2.6
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
シーフードと野菜のソテー
-
冷凍シーフードミックス50 g
-
赤パプリカ30 g
-
アスパラガス20 g
-
バター小さじ1と1/4 (5 g)
-
こしょう少々
-
-
マッシュルーム入りカレークリーム
-
マッシュルーム16 g
-
A牛乳75 ml
-
A顆粒洋風スープの素小さじ1/2 (1.5 g)
-
Aカレー粉小さじ1/2 (1 g)
-
A片栗粉小さじ1/2 (1.5 g)
-
-
揚げないフライドオニオン
-
玉ねぎ45 g
-
サラダ油大さじ1/2 (6 g)
-
ご飯150 g
-
-
シーフードと野菜のソテー
-
冷凍シーフードミックス50.0 g
-
赤パプリカ1/4個 (33 g)
-
アスパラガス1本 (25 g)
-
バター5.0 g
-
こしょう0.1 g
-
-
マッシュルーム入りカレークリーム
-
マッシュルーム1個 (17 g)
-
A牛乳75.0 g
-
A顆粒洋風スープの素1.5 g
-
Aカレー粉1.0 g
-
A片栗粉1.5 g
-
-
揚げないフライドオニオン
-
玉ねぎ1/4個 (48 g)
-
サラダ油6.0 g
-
ご飯150.0 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
シーフードと野菜のソテーを作る。冷凍シーフードミックスは解凍してキッチンペーパーで水気を拭き取る。
2
赤パプリカはヘタと種をとって乱切り、アスパラガスは斜め切りにする。
3
フライパンにバターを溶かし、①と②を炒め、こしょうで味を調える。
4
マッシュルーム入りカレークリームを作る。小鍋にAを入れ、粉っぽさがなくなるまで泡立て器で混ぜる。
5
薄切りしたマッシュルームを加えて火をつけ、ひと煮立ちしたら火を弱めてとろみがつくまで混ぜる。
6
揚げないフライドオニオンを作る。薄切りにした玉ねぎを耐熱容器に入れ、サラダ油を加えて混ぜ、ラップをせず電子レンジ500wで5分加熱する。
7
いったんとり出して混ぜて、電子レンジに再び入れて2分加熱。あとは焦がさないようにきつね色に色づくまで様子を見ながら30秒ずつ加熱する。
8
丼にご飯を盛りつけ、③をのせて⑤をかけ、⑦をのせる。