麻婆厚揚げ・チンゲン菜さっぱり炒め・きび入りご飯のお弁当 麻婆厚揚げ・チンゲン菜さっぱり炒め・きび入りご飯のお弁当

麻婆厚揚げ・チンゲン菜さっぱり炒め・きび入りご飯のお弁当

  • エネルギー 725 kcal
  • 食塩相当量 3.6 g

麻婆厚揚げ・チンゲン菜さっぱり炒め・きび入りご飯のお弁当

  • エネルギー 725 kcal
  • 食塩相当量 3.6 g
ウー・ウェン
1時間以内

麻婆豆腐をお弁当でも食べられるように厚揚げでアレンジ。ピリ辛の厚揚げがくせになります。

このレシピのエピソード

しっかり煮込んで、味のしみた厚揚げがご飯にもよく合います。
添えるのは、塩・こしょうのみでさっぱり仕上げた青梗菜の炒めもの。ちくわとしめじのうまみで味がまとまります。


このレシピの栄養価

メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます

すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
725 kcal
食塩相当量
3.6 g
たんぱく質
30.8 g
脂質
34.9 g
炭水化物
76.3 g
糖質
72.2 g
食物繊維
4.1 g
カリウム
587 mg
カルシウム
493 mg
マグネシウム
147 mg
リン
444 mg
6.8 mg
亜鉛
3.7 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
8 mg
ビタミンB1
0.28 mg
ビタミンB2
0.19 mg
ビタミンC
10 mg
ビタミンB6
0.34 mg
ビタミンB12
0.3 µg
葉酸
97 µg
ビタミンA
67 µg
ビタミンD
0.4 µg
ビタミンK
78 µg
ビタミンE
2.2 mg
エネルギー
725 kcal
食塩相当量
3.6 g
たんぱく質
30.8 g
脂質
34.9 g
炭水化物
76.3 g
糖質
72.2 g
食物繊維
4.1 g
カリウム
587 mg
カルシウム
493 mg
マグネシウム
147 mg
リン
444 mg
6.8 mg
亜鉛
3.7 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
8 mg
ビタミンB1
0.28 mg
ビタミンB2
0.19 mg
ビタミンC
10 mg
ビタミンB6
0.34 mg
ビタミンB12
0.3 µg
葉酸
97 µg
ビタミンA
67 µg
ビタミンD
0.4 µg
ビタミンK
78 µg
ビタミンE
2.2 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • ■麻婆厚揚げ
    • 厚揚げ
      180 g
    • ねぎ(青い部分)
      10 g
    • Aみそ
      大さじ1/2 (9 g)
    • A豆板醤
      小さじ1弱 (6 g)
    • A甜麺醤
      小さじ1/2 (3.5 g)
    • A水
      100 ml
    • 花椒粉
      少々
    • 片栗粉
      小さじ2/3 (2 g)
  • ■チンゲン菜としめじとちくわのさっぱり炒め
    • チンゲン菜
      35 g
    • しめじ
      25 g
    • 焼きちくわ
      30 g
    • 0.5 g
    • こしょう
      少々
    • ごま油
      大さじ1 (12 g)
  • ■きび入りご飯
    • 75 g
    • きび
      6 g
    • 120 ml
  • ■麻婆厚揚げ
    • 厚揚げ
      180.0 g
    • ねぎ(青い部分)
      1/8本 (17 g)
    • Aみそ
      9.0 g
    • A豆板醤
      6.0 g
    • A甜麺醤
      3.5 g
    • A水
      100.0 g
    • 花椒粉
      0.1 g
    • 片栗粉
      2.0 g
  • ■チンゲン菜としめじとちくわのさっぱり炒め
    • チンゲン菜
      41 g
    • しめじ
      1/4パック (28 g)
    • 焼きちくわ
      30.0 g
    • 0.5 g
    • こしょう
      0.1 g
    • ごま油
      12.0 g
  • ■きび入りご飯
    • 1/2合 (75 g)
    • きび
      6.0 g
    • 120.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    【きび入りご飯】米を洗い、きびと分量の水を入れて炊飯します。
  • 2
    【麻婆厚揚げ】厚揚げを小さめの一口大に切り、ねぎを小口切りにします。
  • 3
    フライパンにAの調味料を入れ、沸々するまで加熱します。
  • 4
    厚揚げを入れ、蓋をして、味がしっかり染みるまで中弱火で煮ます。
  • 5
    煮汁が少なくなったら同量の水で溶いた片栗粉を入れてとろみをつけます。
  • 6
    ねぎを混ぜ合わせ、花椒粉を振ったら麻婆厚揚げの出来上がりです。
  • 7
    【チンゲン菜としめじとちくわのさっぱり炒め】チンゲン菜は4cm長さに切り、ちくわはななめ切りに、しめじはほぐします。
  • 8
    フライパンにごま油をひき、ちくわ、しめじをじっくりと炒めます。
  • 9
    いい香りがしてきたら塩、こしょうで味付けします。
  • 10
    チンゲン菜を加えてさっと炒め、火を止めて余熱で火を入れたら、さっぱり炒めの出来上がりです。
    チンゲン菜に塩を振ると水分が出てしまうので、チンゲン菜を入れる前に味付けをします。
  • 11
    お弁当箱にきび入りごはん、6、10を詰めたら完成です。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール