

鰯のトマトソースパスタ
- エネルギー 443 kcal
- 食塩相当量 1.1 g
鰯のトマトソースパスタ
- エネルギー 443 kcal
- 食塩相当量 1.1 g
30分以内
いわしのうまみと、酸味のあるトマトソースがスパゲッティがよく合います。香味野菜を加えて、風味もアップ。
-
脂質カット
-
塩分カット
-
カロリーカット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
443
kcal
食塩相当量
1.1
g
たんぱく質
23.1
g
脂質
11.2
g
炭水化物
65.5
g
糖質
59.4
g
食物繊維
6.1
g
カリウム
618
mg
カルシウム
76
mg
マグネシウム
79
mg
リン
279
mg
鉄
3.0
mg
亜鉛
2.3
mg
ヨウ素
15
µg
コレステロール
40
mg
ビタミンB1
0.24
mg
ビタミンB2
0.32
mg
ビタミンC
13
mg
ビタミンB6
0.54
mg
ビタミンB12
9.6
µg
葉酸
44
µg
ビタミンA
59
µg
ビタミンD
19.2
µg
ビタミンK
16
µg
ビタミンE
3.3
mg
エネルギー
443
kcal
食塩相当量
1.1
g
たんぱく質
23.1
g
脂質
11.2
g
炭水化物
65.5
g
糖質
59.4
g
食物繊維
6.1
g
カリウム
618
mg
カルシウム
76
mg
マグネシウム
79
mg
リン
279
mg
鉄
3.0
mg
亜鉛
2.3
mg
ヨウ素
15
µg
コレステロール
40
mg
ビタミンB1
0.24
mg
ビタミンB2
0.32
mg
ビタミンC
13
mg
ビタミンB6
0.54
mg
ビタミンB12
9.6
µg
葉酸
44
µg
ビタミンA
59
µg
ビタミンD
19.2
µg
ビタミンK
16
µg
ビタミンE
3.3
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
スパゲッティ(乾)80 g
-
いわし(切り身)60 g
-
塩小さじ1/6 (1 g)
-
こしょう少々
-
オリーブ油小さじ1 (4 g)
-
白ワイン大さじ1/2 (7.5 g)
-
トマト水煮缶(食塩不使用)100 g
-
玉ねぎ20 g
-
にんにく2 g
-
パセリ1 g
-
スパゲッティ(乾)80.0 g
-
いわし(切り身)150 g
-
塩1.0 g
-
こしょう0.1 g
-
オリーブ油4.0 g
-
白ワイン7.5 g
-
トマト水煮缶(食塩不使用)1/4カン (100.0 g)
-
玉ねぎ1/8個 (21 g)
-
にんにく1/2片 (2.2 g)
-
パセリ1.1 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
玉ねぎとにんにく、パセリはみじん切りにします。いわしは水けをペーパータオルで除き、塩とこしょうを振ります。
2
小鍋に半量のオリーブ油とにんにくを弱火で熱し、香りが出てきたら玉ねぎを加え、炒め合わせます。
3
玉ねぎがしんなりとしたら、トマト缶をつぶしながら加えて10分ほど弱火で煮込みます。
4
鍋にたっぷりの湯を沸かし、スパゲッティを表示時間より1分短くゆでます。
5
フライパンに残りのオリーブ油を熱し、いわしを焼きます。両面焼き色がついたら白ワインを加え、アルコールを飛ばします。
6
3のソースに5と、水けを軽くきったスパゲッティを加え、絡めます。器に盛り付け、パセリを散らしたら出来上がりです。