

レンジで簡単 かぶら蒸し
- エネルギー 72 kcal
- 食塩相当量 1.0 g
レンジで簡単 かぶら蒸し
- エネルギー 72 kcal
- 食塩相当量 1.0 g
30分以内
電子レンジを使う簡単なかぶら蒸し。やわらかいかぶでタラを包み込み、あんをかけていただきます。胃腸にもやさしい。
-
手順を簡素化
-
塩分カット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
72
kcal
食塩相当量
1.0
g
たんぱく質
6.5
g
脂質
0.2
g
炭水化物
10.9
g
糖質
8.7
g
食物繊維
2.2
g
カリウム
548
mg
カルシウム
45
mg
マグネシウム
23
mg
リン
103
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.3
mg
ヨウ素
1270
µg
コレステロール
12
mg
ビタミンB1
0.07
mg
ビタミンB2
0.13
mg
ビタミンC
28
mg
ビタミンB6
0.14
mg
ビタミンB12
0.5
µg
葉酸
70
µg
ビタミンA
2
µg
ビタミンD
0.2
µg
ビタミンK
0
µg
ビタミンE
0.2
mg
エネルギー
72
kcal
食塩相当量
1.0
g
たんぱく質
6.5
g
脂質
0.2
g
炭水化物
10.9
g
糖質
8.7
g
食物繊維
2.2
g
カリウム
548
mg
カルシウム
45
mg
マグネシウム
23
mg
リン
103
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.3
mg
ヨウ素
1270
µg
コレステロール
12
mg
ビタミンB1
0.07
mg
ビタミンB2
0.13
mg
ビタミンC
28
mg
ビタミンB6
0.14
mg
ビタミンB12
0.5
µg
葉酸
70
µg
ビタミンA
2
µg
ビタミンD
0.2
µg
ビタミンK
0
µg
ビタミンE
0.2
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
かぶ140 g
-
たら大さじ1と2/3 (20 g)
-
酒小さじ1/3強 (2 g)
-
卵白大さじ1 (15 g)
-
塩0.2 g
-
Aだし汁80 ml
-
Aしょうゆ小さじ1/2 (3 g)
-
A酒小さじ1/2 (2.5 g)
-
Aみりん小さじ1/2 (3 g)
-
水溶き片栗粉(片栗粉+水)小さじ1と1/3弱 (7 g)
-
柚子の皮(せん切り)1 g
-
柚子こしょう0.5 g
-
かぶ2個 (150 g)
-
たら20.0 g
-
酒2.0 g
-
卵白1/3個 (15.0 g)
-
塩0.2 g
-
Aだし汁80.0 g
-
Aしょうゆ3.0 g
-
A酒2.5 g
-
Aみりん3.0 g
-
水溶き片栗粉(片栗粉+水)7.0 g
-
柚子の皮(せん切り)1/8個未満 (1.0 g)
-
柚子こしょう0.5 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
たらに酒をふり、熱が通るまで電子レンジで加熱します。※1人分で約30~40秒
2
かぶの皮を厚くむき、すりおろします。ザルにあけ、軽く水けを切ります。
3
卵白を泡立て、塩を加えてメレンゲ状にします。2を合わせ、耐熱皿に半量ほど入れます。
4
1のたらをのせ、残りの3を加えて覆います。
5
ラップをし、500wの電子レンジで4分半〜5分ほど加熱したら器にとります。
6
Aを混ぜ合わせ、電子レンジで1分ほど加熱します。※1人分あたり
7
水溶き片栗粉を入れ、10~20秒加熱して混ぜ合わせます。これを2回繰り返します。※1人分あたり
8
5に7の餡をかけ、柚子の皮と柚子こしょうを乗せて出来上がりです。