切り干し大根入り 生春巻き 切り干し大根入り 生春巻き

切り干し大根入り 生春巻き

  • エネルギー 93 kcal
  • 食塩相当量 0.6 g

切り干し大根入り 生春巻き

  • エネルギー 93 kcal
  • 食塩相当量 0.6 g
おいしい健康
30分以内

生春巻きに食物繊維が豊富な切り干し大根を加えました。楽しい食感で、食べごたえもあります。
  • 塩分カット
  • 食物繊維アップ


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
93 kcal
食塩相当量
0.6 g
たんぱく質
4.0 g
脂質
0.3 g
炭水化物
19.9 g
糖質
18.0 g
食物繊維
1.9 g
水溶性食物繊維
0.5 g
不溶性食物繊維
1.4 g
カリウム
344 mg
カルシウム
56 mg
マグネシウム
20 mg
リン
57 mg
0.9 mg
亜鉛
0.4 mg
ヨウ素
3 µg
コレステロール
24 mg
ビタミンB1
0.05 mg
ビタミンB2
0.04 mg
ビタミンC
8 mg
ビタミンB6
0.07 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
45 µg
ビタミンA
42 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
42 µg
ビタミンE
0.6 mg
飽和脂肪酸
0.04 g
一価不飽和脂肪酸
0.02 g
多価不飽和脂肪酸
0.06 g
エネルギー
93 kcal
食塩相当量
0.6 g
たんぱく質
4.0 g
脂質
0.3 g
炭水化物
19.9 g
糖質
18.0 g
食物繊維
1.9 g
水溶性食物繊維
0.5 g
不溶性食物繊維
1.4 g
カリウム
344 mg
カルシウム
56 mg
マグネシウム
20 mg
リン
57 mg
0.9 mg
亜鉛
0.4 mg
ヨウ素
3 µg
コレステロール
24 mg
ビタミンB1
0.05 mg
ビタミンB2
0.04 mg
ビタミンC
8 mg
ビタミンB6
0.07 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
45 µg
ビタミンA
42 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
42 µg
ビタミンE
0.6 mg
飽和脂肪酸
0.04 g
一価不飽和脂肪酸
0.02 g
多価不飽和脂肪酸
0.06 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • ライスペーパー
    10 g
  • えび
    15 g
  • サニーレタス
    20 g
  • 玉ねぎ
    10 g
  • 切り干し大根
    5 g
  • パクチー
    5 g
  • スイートチリソース
    大さじ2/3 (12 g)
  • えび下処理用
    • 片栗粉
      小さじ1/2 (1.5 g)
    • 大さじ1 (15 g)
  • ライスペーパー
    10.0 g
  • えび
    19 g
  • サニーレタス
    1枚 (21 g)
  • 玉ねぎ
    1/8個未満 (11 g)
  • 切り干し大根
    5.0 g
  • パクチー
    5.6 g
  • スイートチリソース
    12.0 g
  • えび下処理用
    • 片栗粉
      1.5 g
    • 15.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    切り干し大根は水で戻し、水けをきって食べやすい長さに切ります。
  • 2
    サニーレタスは適当な大きさにちぎり、玉ねぎは薄切りにして5分ほど水にさらして水けをきります。
  • 3
    パクチーは長さ5cmに切ります。
  • 4
    えびは背わたを取って殻をむき、下処理用の片栗粉と水で揉み、水洗いします。
  • 5
    鍋に湯を沸かして弱火にし、えびを入れて1分ほどゆでます。ざるにあげて粗熱を取り、厚みを半分に切ります。
    ゆで時間は2人分の目安です。
  • 6
    ライスペーパーは1枚ずつ水にくぐらせ、手前側に1人分のレタス、玉ねぎ、切り干し大根、パクチーをのせて奥にひと巻きします。
  • 7
    両側を内側にたたんで、きつめにひと巻きします。えびの断面が外側になるように並べて最後まで巻きます。
  • 8
    食べやすい大きさに切って器に盛り、スイートチリソースを添えます。

  • アプリをインストール