

フライパン1枚でできるワンポットパスタ
- エネルギー 426 kcal
- 食塩相当量 1.1 g
フライパン1枚でできるワンポットパスタ
- エネルギー 426 kcal
- 食塩相当量 1.1 g
30分以内
洗い物が多くて後片付けが面倒なパスタがフライパン一枚で完成。油は控えめなので、カロリーが気になる人にもおすすめです。
-
手間カット
-
脂質カット
-
塩分カット
-
カロリーカット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
426
kcal
食塩相当量
1.1
g
たんぱく質
19.4
g
脂質
4.6
g
炭水化物
80.9
g
糖質
73.9
g
食物繊維
7.0
g
水溶性食物繊維
4.1
g
不溶性食物繊維
2.9
g
カリウム
554
mg
カルシウム
44
mg
マグネシウム
79
mg
リン
220
mg
鉄
2.1
mg
亜鉛
1.9
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
11
mg
ビタミンB1
0.26
mg
ビタミンB2
0.12
mg
ビタミンC
11
mg
ビタミンB6
0.33
mg
ビタミンB12
0.4
µg
葉酸
39
µg
ビタミンA
58
µg
ビタミンD
0.9
µg
ビタミンK
7
µg
ビタミンE
2.0
mg
飽和脂肪酸
0.96
g
一価不飽和脂肪酸
1.83
g
多価不飽和脂肪酸
1.15
g
エネルギー
426
kcal
食塩相当量
1.1
g
たんぱく質
19.4
g
脂質
4.6
g
炭水化物
80.9
g
糖質
73.9
g
食物繊維
7.0
g
水溶性食物繊維
4.1
g
不溶性食物繊維
2.9
g
カリウム
554
mg
カルシウム
44
mg
マグネシウム
79
mg
リン
220
mg
鉄
2.1
mg
亜鉛
1.9
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
11
mg
ビタミンB1
0.26
mg
ビタミンB2
0.12
mg
ビタミンC
11
mg
ビタミンB6
0.33
mg
ビタミンB12
0.4
µg
葉酸
39
µg
ビタミンA
58
µg
ビタミンD
0.9
µg
ビタミンK
7
µg
ビタミンE
2.0
mg
飽和脂肪酸
0.96
g
一価不飽和脂肪酸
1.83
g
多価不飽和脂肪酸
1.15
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
スパゲッティ(1.7mm)100 g
-
A ツナ水煮30 g
-
A にんにく(すりおろし)2 g
-
A トマト水煮缶(ダイスカット)100 g
-
A ケチャップ小さじ1と1/4 (7.5 g)
-
A 顆粒コンソメ小さじ1/2 (1.5 g)
-
A 水150 ml
-
オリーブ油小さじ1/2 (2 g)
-
粗びき黒こしょう少々
-
粉チーズ小さじ1/2 (1 g)
-
ドライパセリ少々
-
スパゲッティ(1.7mm)100.0 g
-
A ツナ水煮30.0 g
-
A にんにく(すりおろし)1/2片 (2.2 g)
-
A トマト水煮缶(ダイスカット)1/4カン (100.0 g)
-
A ケチャップ7.5 g
-
A 顆粒コンソメ1.5 g
-
A 水150.0 g
-
オリーブ油2.0 g
-
粗びき黒こしょう0.1 g
-
粉チーズ1.0 g
-
ドライパセリ0.1 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
鍋にAの材料とスパゲッティを半分に折って入れたら、中火で加熱します。
2
煮たったら、少し火を弱めて蓋をし、ときどき混ぜながら8分ほど加熱します。
3
蓋を取り、焦げ付かないように全体を混ぜながら水分を飛ばします。
4
スパゲッティに少し芯が残る状態で火を止め、オリーブ油を絡めます。器に盛り、こしょう、粉チーズ、パセリを振って完成です。