新玉ねぎの豚肉巻き 新玉ねぎの豚肉巻き

新玉ねぎの豚肉巻き

  • エネルギー 214 kcal
  • 食塩相当量 1.0 g

新玉ねぎの豚肉巻き

  • エネルギー 214 kcal
  • 食塩相当量 1.0 g
おいしい健康
30分以内

ごろっと切った玉ねぎをじっくり焼くことで、甘味が引き立ちます。素材の味を楽しめるよう、シンプルな味付けでいただきます。
  • 塩分カット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
214 kcal
食塩相当量
1.0 g
たんぱく質
17.7 g
脂質
10.4 g
炭水化物
11.9 g
糖質
9.7 g
食物繊維
2.2 g
カリウム
457 mg
カルシウム
33 mg
マグネシウム
31 mg
リン
196 mg
0.9 mg
亜鉛
1.8 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
55 mg
ビタミンB1
0.77 mg
ビタミンB2
0.19 mg
ビタミンC
18 mg
ビタミンB6
0.40 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
22 µg
ビタミンA
21 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
19 µg
ビタミンE
0.7 mg
エネルギー
214 kcal
食塩相当量
1.0 g
たんぱく質
17.7 g
脂質
10.4 g
炭水化物
11.9 g
糖質
9.7 g
食物繊維
2.2 g
カリウム
457 mg
カルシウム
33 mg
マグネシウム
31 mg
リン
196 mg
0.9 mg
亜鉛
1.8 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
55 mg
ビタミンB1
0.77 mg
ビタミンB2
0.19 mg
ビタミンC
18 mg
ビタミンB6
0.40 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
22 µg
ビタミンA
21 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
19 µg
ビタミンE
0.7 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 豚もも薄切り肉(1人4枚)
    80 g
  • 塩(下味用)
    0.4 g
  • こしょう
    少々
  • 小麦粉
    小さじ1/2 (1.5 g)
  • 新玉ねぎ
    100 g
  • 青じそ
    2 g
  • サラダ油
    小さじ1/2 (2 g)
  • 大さじ1 (15 g)
  • レモン(くし形切り)
    10 g
  • 0.5 g
  • 粗びき黒こしょう
    少々
  • 豚もも薄切り肉(1人4枚)
    80.0 g
  • 塩(下味用)
    0.4 g
  • こしょう
    0.0 g
  • 小麦粉
    1.5 g
  • 新玉ねぎ
    1/2個 (110 g)
  • 青じそ
    4枚 (2.0 g)
  • サラダ油
    2.0 g
  • 15.0 g
  • レモン(くし形切り)
    1/8個未満 (10 g)
  • 0.5 g
  • 粗びき黒こしょう
    0.1 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    玉ねぎを8等分になるよう、くし形切りにします。
  • 2
    豚肉を広げ、塩とこしょう、小麦粉を薄く振ります。手前に青じそと玉ねぎをのせて巻きます。
  • 3
    フライパンにサラダ油を中火で熱し、2の豚肉の巻き終わりを下にして並べ、焼き色が付いたら裏返します。
  • 4
    全面に焼き色がついたら酒を加えて蓋をし、弱火にして5分ほど蒸し焼きにします。
  • 5
    器に盛り、塩と粗びき黒こしょうを振ってレモンを添えます。

  • アプリをインストール