桜えびとアスパラガスの炒飯 桜えびとアスパラガスの炒飯

桜えびとアスパラガスの炒飯

  • エネルギー 360 kcal
  • 食塩相当量 1.9 g

桜えびとアスパラガスの炒飯

  • エネルギー 360 kcal
  • 食塩相当量 1.9 g
おいしい健康
15分以内

桜えびとアスパラガスの彩りがきれいな春らしい炒飯。桜えびはごま油でじっくり炒め、香ばしさを引き出します。
  • 脂質カット
  • カロリーカット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
360 kcal
食塩相当量
1.9 g
たんぱく質
14.6 g
脂質
10.0 g
炭水化物
55.0 g
糖質
50.8 g
食物繊維
4.2 g
カリウム
310 mg
カルシウム
141 mg
マグネシウム
42 mg
リン
237 mg
1.6 mg
亜鉛
1.8 mg
ヨウ素
17 µg
コレステロール
220 mg
ビタミンB1
0.12 mg
ビタミンB2
0.27 mg
ビタミンC
6 mg
ビタミンB6
0.15 mg
ビタミンB12
1.1 µg
葉酸
108 µg
ビタミンA
115 µg
ビタミンD
1.9 µg
ビタミンK
20 µg
ビタミンE
1.5 mg
エネルギー
360 kcal
食塩相当量
1.9 g
たんぱく質
14.6 g
脂質
10.0 g
炭水化物
55.0 g
糖質
50.8 g
食物繊維
4.2 g
カリウム
310 mg
カルシウム
141 mg
マグネシウム
42 mg
リン
237 mg
1.6 mg
亜鉛
1.8 mg
ヨウ素
17 µg
コレステロール
220 mg
ビタミンB1
0.12 mg
ビタミンB2
0.27 mg
ビタミンC
6 mg
ビタミンB6
0.15 mg
ビタミンB12
1.1 µg
葉酸
108 µg
ビタミンA
115 µg
ビタミンD
1.9 µg
ビタミンK
20 µg
ビタミンE
1.5 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 麦ご飯(押麦3割)
    150 g
  • 卵(Mサイズ)
    50 g
  • 桜えび
    5 g
  • アスパラガス
    30 g
  • 長ねぎ
    10 g
  • ごま油
    小さじ1 (4 g)
  • 小さじ1 (5 g)
  • しょうゆ
    大さじ1/2 (9 g)
  • 0.3 g
  • こしょう
    少々
  • 麦ご飯(押麦3割)
    150.0 g
  • 卵(Mサイズ)
    1個 (50 g)
  • 桜えび
    5.0 g
  • アスパラガス
    2本 (38 g)
  • 長ねぎ
    1/8本 (17 g)
  • ごま油
    4.0 g
  • 5.0 g
  • しょうゆ
    9.0 g
  • 0.3 g
  • こしょう
    0.1 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    アスパラガスは1cm幅の輪切りにし、長ねぎはみじん切りにします。
    アスパラガスの根本から1/3とハカマはかたいため、ピーラーで薄くむいてください。
  • 2
    フライパンにごま油と桜えび、長ねぎを入れ、弱火で炒めます。
  • 3
    香りが立ったらアスパラガスを加えて炒め合わせ、しんなりとしたら酒を振ります。
  • 4
    強火にして具材を端によせます。溶き卵とご飯を加えてよく炒め合わせます。
    卵とご飯が合わさったら、具材も一緒に炒め合わせてください。
  • 5
    ご飯と卵がなじんでパラパラになったら、鍋肌からしょうゆを加えて炒めて塩とこしょうで味付けし、さっと炒め合わせます。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール