いちごとキウイのデザートピクルス いちごとキウイのデザートピクルス

いちごとキウイのデザートピクルス

  • エネルギー 74 kcal
  • 食塩相当量 0.0 g

いちごとキウイのデザートピクルス

  • エネルギー 74 kcal
  • 食塩相当量 0.0 g
おいしい健康
1時間以上

色とりどりのフルーツで作るデザートピクルス。ピクルス液に白ワインを使い、さわやかで大人の味わいに仕上げます。
  • 葉酸アップ

このレシピのエピソード

そのまま食べても、ヨーグルトやアイスクリームと一緒に食べてもおいしい。ピクルス液は、お酒や炭酸水で割ってサワードリンクとしても楽します。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
74 kcal
食塩相当量
0.0 g
たんぱく質
0.7 g
脂質
0.1 g
炭水化物
13.7 g
糖質
12.1 g
食物繊維
1.6 g
カリウム
173 mg
カルシウム
19 mg
マグネシウム
12 mg
リン
25 mg
0.3 mg
亜鉛
0.1 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.02 mg
ビタミンB2
0.02 mg
ビタミンC
48 mg
ビタミンB6
0.05 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
50 µg
ビタミンA
2 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
3 µg
ビタミンE
0.6 mg
エネルギー
74 kcal
食塩相当量
0.0 g
たんぱく質
0.7 g
脂質
0.1 g
炭水化物
13.7 g
糖質
12.1 g
食物繊維
1.6 g
カリウム
173 mg
カルシウム
19 mg
マグネシウム
12 mg
リン
25 mg
0.3 mg
亜鉛
0.1 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.02 mg
ビタミンB2
0.02 mg
ビタミンC
48 mg
ビタミンB6
0.05 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
50 µg
ビタミンA
2 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
3 µg
ビタミンE
0.6 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 4 人分

4人分が作りやすい分量です。保存容器は700ml容量のものがおすすめです。
  • いちご
    180 g
  • キウイフルーツ
    80 g
  • ブルーベリー
    20 g
  • レモン
    20 g
  • ミント(あれば)
    適量
  • ピクルス液
    • りんご酢
      200 ml
    • 白ワイン
      160 ml
    • 砂糖
      40 g
    • 大さじ2 (30 g)
  • いちご
    12個 (180 g)
  • キウイフルーツ
    1個 (94 g)
  • ブルーベリー
    20.0 g
  • レモン
    1/6個 (21 g)
  • ミント(あれば)
    適量
  • ピクルス液
    • りんご酢
      200.0 g
    • 白ワイン
      160.0 g
    • 砂糖
      40.0 g
    • 30.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    鍋にピクルス液の材料を入れて中火にかけます。沸騰させてアルコールを飛ばし、粗熱を取ります。
    しっかりと沸騰させて、アルコールを飛ばします。
  • 2
    いちごはヘタの部分を切り落とします。キウイは厚さ8mmほどの輪切りにします。レモンは厚さ3mmの半月切りにします。
  • 3
    保存用の瓶などにフルーツを彩りよく入れてピクルス液を注ぎます。冷蔵庫に入れて半日〜1日浸けたら出来上がりです。
    保存瓶は煮沸するなど清潔なものを使用してください。いちごやブルーベリーなどは水けをしっかりときってから瓶に詰めます。
  • 4
    ※ピクルス液は5割を可食量として栄養価計算しています。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール