パプリカの肉詰め パプリカの肉詰め

パプリカの肉詰め

  • エネルギー 321 kcal
  • 食塩相当量 1.7 g

パプリカの肉詰め

  • エネルギー 321 kcal
  • 食塩相当量 1.7 g
おいしい健康
30分以内

パプリカの赤色と黄色が鮮やかな肉詰め。パプリカを1人あたり1個分使っているので、食べ応えも満点です。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
321 kcal
食塩相当量
1.7 g
たんぱく質
23.8 g
脂質
15.3 g
炭水化物
23.8 g
糖質
20.4 g
食物繊維
3.4 g
水溶性食物繊維
1.1 g
不溶性食物繊維
2.3 g
カリウム
887 mg
カルシウム
58 mg
マグネシウム
52 mg
リン
276 mg
1.7 mg
亜鉛
2.6 mg
ヨウ素
5 µg
コレステロール
69 mg
ビタミンB1
1.02 mg
ビタミンB2
0.37 mg
ビタミンC
202 mg
ビタミンB6
0.81 mg
ビタミンB12
0.3 µg
葉酸
109 µg
ビタミンA
121 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
47 µg
ビタミンE
5.5 mg
飽和脂肪酸
4.48 g
一価不飽和脂肪酸
6.05 g
多価不飽和脂肪酸
3.05 g
エネルギー
321 kcal
食塩相当量
1.7 g
たんぱく質
23.8 g
脂質
15.3 g
炭水化物
23.8 g
糖質
20.4 g
食物繊維
3.4 g
水溶性食物繊維
1.1 g
不溶性食物繊維
2.3 g
カリウム
887 mg
カルシウム
58 mg
マグネシウム
52 mg
リン
276 mg
1.7 mg
亜鉛
2.6 mg
ヨウ素
5 µg
コレステロール
69 mg
ビタミンB1
1.02 mg
ビタミンB2
0.37 mg
ビタミンC
202 mg
ビタミンB6
0.81 mg
ビタミンB12
0.3 µg
葉酸
109 µg
ビタミンA
121 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
47 µg
ビタミンE
5.5 mg
飽和脂肪酸
4.48 g
一価不飽和脂肪酸
6.05 g
多価不飽和脂肪酸
3.05 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 赤パプリカ
    60 g
  • 黄パプリカ
    60 g
  • 豚赤身ひき肉
    100 g
  • 玉ねぎ
    50 g
  • 牛乳
    大さじ1 (15 g)
  • 乾燥パン粉
    大さじ1 (3 g)
  • 0.5 g
  • こしょう
    少々
  • 小麦粉
    適量
  • サラダ油
    小さじ1 (4 g)
  • 40 ml
  • ソース
    • ケチャップ
      大さじ1 (18 g)
    • 白ワイン
      大さじ1 (15 g)
    • ウスターソース
      小さじ1 (6 g)
  • 付け合わせ
    • グリーンリーフ
      20 g
  • 赤パプリカ
    1/2個 (67 g)
  • 黄パプリカ
    1/2個 (67 g)
  • 豚赤身ひき肉
    100.0 g
  • 玉ねぎ
    1/4個 (53 g)
  • 牛乳
    15.0 g
  • 乾燥パン粉
    3.0 g
  • 0.5 g
  • こしょう
    0.1 g
  • 小麦粉
    適量
  • サラダ油
    4.0 g
  • 40.0 g
  • ソース
    • ケチャップ
      18.0 g
    • 白ワイン
      15.0 g
    • ウスターソース
      6.0 g
  • 付け合わせ
    • グリーンリーフ
      3/4枚 (21 g)
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    パプリカは縦半分に切り、玉ねぎはみじん切りにします。ボウルに牛乳とパン粉を入れて、パン粉をふやかします。
  • 2
    別のボウルにひき肉、玉ねぎ、牛乳でふやかしたパン粉、塩、こしょうを入れて、粘りが出るまでよくこねます。
  • 3
    パプリカの内側に小麦粉を薄くまぶし、2をつめます。
    小麦粉をまぶすことで、焼いた時にひき肉がはがれにくくなります。
  • 4
    フライパンにサラダ油を中火で熱し、3の断面が下になるようにして焼きます。
  • 5
    3分ほど焼き、焼き目がついたら裏返します。水を加えて蓋をし、弱火で10分ほど蒸し焼きにします。
    加熱時間は2人分の目安です。
  • 6
    グリーンリーフを食べやすい大きさにちぎって器にのせ、5を盛り付けます。
  • 7
    5のフライパンにソースの材料を入れて中火にかけます。ひと煮立ちしたら、6にかけます。
    フライパンは洗わずにそのまま使います。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール