鶏むね肉とトマトのピザ風 鶏むね肉とトマトのピザ風

鶏むね肉とトマトのピザ風

  • エネルギー 251 kcal
  • 食塩相当量 1.5 g

鶏むね肉とトマトのピザ風

  • エネルギー 251 kcal
  • 食塩相当量 1.5 g
藤井恵
15分以内

鶏むね肉を薄く延ばして生地の代わりに。たんぱく質がたっぷり摂れます。子供から大人まで好きな一品です。
  • 糖質カット
  • カロリーカット

このレシピのエピソード

トマト水煮はラップをせずに電子レンジで加熱して水分を飛ばすと、うま味が凝縮されます。こんがり焼いた鶏肉にうま味たっぷりのトマトソースをかけてどうぞ。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
251 kcal
食塩相当量
1.5 g
たんぱく質
27.7 g
脂質
13.8 g
炭水化物
6.3 g
糖質
4.9 g
食物繊維
1.4 g
カリウム
605 mg
カルシウム
170 mg
マグネシウム
47 mg
リン
331 mg
0.8 mg
亜鉛
1.6 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
85 mg
ビタミンB1
0.16 mg
ビタミンB2
0.21 mg
ビタミンC
13 mg
ビタミンB6
0.70 mg
ビタミンB12
0.5 µg
葉酸
35 µg
ビタミンA
94 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
31 µg
ビタミンE
1.9 mg
エネルギー
251 kcal
食塩相当量
1.5 g
たんぱく質
27.7 g
脂質
13.8 g
炭水化物
6.3 g
糖質
4.9 g
食物繊維
1.4 g
カリウム
605 mg
カルシウム
170 mg
マグネシウム
47 mg
リン
331 mg
0.8 mg
亜鉛
1.6 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
85 mg
ビタミンB1
0.16 mg
ビタミンB2
0.21 mg
ビタミンC
13 mg
ビタミンB6
0.70 mg
ビタミンB12
0.5 µg
葉酸
35 µg
ビタミンA
94 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
31 µg
ビタミンE
1.9 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 2 人分

2人分が作りやすい分量です。
  • 鶏むね肉(皮付き)
    200 g
  • 塩(鶏むね肉用)
    小さじ1/4 (1.5 g)
  • こしょう(鶏むね肉用)
    少々
  • 小麦粉(鶏むね肉用)
    小さじ1 (3 g)
  • オリーブ油
    小さじ1 (4 g)
  • 粉チーズ
    24 g
  • 粗びき黒こしょう
    少々
  • トマトソース
    • トマト水煮(カット)
      200 g
    • オリーブ油
      小さじ1 (4 g)
    • にんにく(すりおろし)
      2.5 g
    • 0.4 g
    • こしょう
      少々
  • 鶏むね肉(皮付き)
    200.0 g
  • 塩(鶏むね肉用)
    1.5 g
  • こしょう(鶏むね肉用)
    0.1 g
  • 小麦粉(鶏むね肉用)
    3.0 g
  • オリーブ油
    4.0 g
  • 粉チーズ
    24.0 g
  • 粗びき黒こしょう
    0.1 g
  • トマトソース
    • トマト水煮(カット)
      1/2カン (200.0 g)
    • オリーブ油
      4.0 g
    • にんにく(すりおろし)
      1/2片 (2.7 g)
    • 0.4 g
    • こしょう
      0.1 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    耐熱ボウルにトマトソースの材料を入れて混ぜ、ラップをせずに電子レンジ(600w)で8分ほど加熱します。
    加熱時間は2人分の目安です。水分を飛ばしてトマトソースを濃縮させるため、ラップはせずに加熱します。
  • 2
    鶏むね肉の上にラップをのせ、こぶし(もしくはめん棒など)で1cm厚さになるよう叩き広げます。
    叩くことで肉の厚みが均一になり、さらに繊維がほぐれてやわらかな仕上がりになります。
  • 3
    鶏むね肉に塩、こしょうを振り、小麦粉を全体に薄くまぶします。
  • 4
    フライパンにオリーブ油を強めの中火で熱し、皮目を上にして鶏むね肉を入れます。こんがりと色づくまで片面3分ずつ焼きます。
    出来上がりの時に鶏むね肉の皮目が下にくるよう、先に皮目を上にして焼きます。
  • 5
    鶏むね肉にトマトソースを塗り、粉チーズを散らします。蓋をして2分ほど蒸し焼きにします。
  • 6
    人数分に切り分け、粗びき黒こしょうを振ります。

  • レシピQA

    トマトの水煮缶が無いのですが普通にトマト🍅を使っても良いですか?

    • 2022年05月09日

    ご質問ありがとうございます。生のトマトでもお作りいただけます。1人分で1個(約200g)を使用し、作り方は次の通りです。参考になれば幸いです。【トマトソースの作り方】①トマトを湯剥きし、一口大に切ります。(種が気になる場合は取り除いてください。)②小鍋にトマトソースのオリーブ油、にんにくを入れ弱火で熱します。③トマトとAの塩、こしょうを加え、中火で加熱します。トマトを潰しながら混ぜ、汁けが半量程度になるまで加熱して出来上がりです。

    • おいしい健康管理栄養士
    • 2022年05月10日

    アプリをインストール