たんぱく質アップ さば缶のトマトカレー たんぱく質アップ さば缶のトマトカレー

たんぱく質アップ さば缶のトマトカレー

  • エネルギー 370 kcal
  • 食塩相当量 2.0 g

たんぱく質アップ さば缶のトマトカレー

  • エネルギー 370 kcal
  • 食塩相当量 2.0 g
川端理香
15分以内

貧血気味の方にもおすすめの一皿。さば水煮缶でEPAや鉄が手軽に補えます。スパイシーなカレーの香りで食欲も増しますよ。
  • 手順を簡素化
  • たんぱく質アップ
  • 鉄分アップ
  • 食物繊維アップ
  • カルシウムアップ


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
370 kcal
食塩相当量
2.0 g
たんぱく質
30.5 g
脂質
19.0 g
炭水化物
24.4 g
糖質
18.4 g
食物繊維
6.0 g
カリウム
1077 mg
カルシウム
349 mg
マグネシウム
86 mg
リン
375 mg
5.3 mg
亜鉛
2.8 mg
ヨウ素
18 µg
コレステロール
270 mg
ビタミンB1
0.36 mg
ビタミンB2
0.68 mg
ビタミンC
25 mg
ビタミンB6
0.74 mg
ビタミンB12
12.6 µg
葉酸
92 µg
ビタミンA
209 µg
ビタミンD
12.9 µg
ビタミンK
22 µg
ビタミンE
7.1 mg
エネルギー
370 kcal
食塩相当量
2.0 g
たんぱく質
30.5 g
脂質
19.0 g
炭水化物
24.4 g
糖質
18.4 g
食物繊維
6.0 g
カリウム
1077 mg
カルシウム
349 mg
マグネシウム
86 mg
リン
375 mg
5.3 mg
亜鉛
2.8 mg
ヨウ素
18 µg
コレステロール
270 mg
ビタミンB1
0.36 mg
ビタミンB2
0.68 mg
ビタミンC
25 mg
ビタミンB6
0.74 mg
ビタミンB12
12.6 µg
葉酸
92 µg
ビタミンA
209 µg
ビタミンD
12.9 µg
ビタミンK
22 µg
ビタミンE
7.1 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • さば水煮缶(汁含む)
    100 g
  • 卵(Mサイズ)
    50 g
  • 玉ねぎ
    50 g
  • しょうが
    5 g
  • オリーブ油
    小さじ1/2 (2 g)
  • A
    • トマト水煮(カット)
      200 g
    • ケチャップ
      大さじ1 (18 g)
    • カレー粉
      大さじ1 (6 g)
    • 中濃ソース
      小さじ1 (6 g)
  • さば水煮缶(汁含む)
    100.0 g
  • 卵(Mサイズ)
    1個 (50 g)
  • 玉ねぎ
    1/4個 (53 g)
  • しょうが
    1/2片 (6.3 g)
  • オリーブ油
    2.0 g
  • A
    • トマト水煮(カット)
      1/2カン (200.0 g)
    • ケチャップ
      18.0 g
    • カレー粉
      6.0 g
    • 中濃ソース
      6.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    ゆで卵を作ります。湯を沸かし、沸騰したところにお玉などで卵をしずかに入れて7分ゆでます。
    ゆで時間は2人分の目安です。固めがお好みの場合はさらに1分追加してゆでます。
  • 2
    たまねぎ、しょうがはみじん切りにします。
  • 3
    フライパンにオリーブ油を中火で熱し、玉ねぎ、しょうがを炒めます。玉ねぎがきつね色になったらAを加えて混ぜます。
  • 4
    さば水煮をほぐしながら加え、5分ほど加熱します。
  • 5
    器に盛り、ゆで卵をのせて出来上がりです。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール