

さば缶とキャベツのペペロンチーノ
- エネルギー 451 kcal
- 食塩相当量 1.6 g
さば缶とキャベツのペペロンチーノ
- エネルギー 451 kcal
- 食塩相当量 1.6 g
15分以内
簡単で安くて健康的な一品。さば缶は汁ごと使って栄養素を余すことなくいただきます。「おいしい健康管理栄養士」お墨付き💮
-
手間カット
-
塩分カット
-
カルシウムアップ
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
451
kcal
食塩相当量
1.6
g
たんぱく質
28.7
g
脂質
15.0
g
炭水化物
54.9
g
糖質
49.9
g
食物繊維
5.0
g
水溶性食物繊維
2.7
g
不溶性食物繊維
2.3
g
カリウム
491
mg
カルシウム
268
mg
マグネシウム
75
mg
リン
280
mg
鉄
2.6
mg
亜鉛
2.7
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
76
mg
ビタミンB1
0.29
mg
ビタミンB2
0.42
mg
ビタミンC
19
mg
ビタミンB6
0.50
mg
ビタミンB12
10.8
µg
葉酸
56
µg
ビタミンA
5
µg
ビタミンD
9.9
µg
ビタミンK
41
µg
ビタミンE
3.5
mg
飽和脂肪酸
3.00
g
一価不飽和脂肪酸
6.23
g
多価不飽和脂肪酸
3.65
g
エネルギー
451
kcal
食塩相当量
1.6
g
たんぱく質
28.7
g
脂質
15.0
g
炭水化物
54.9
g
糖質
49.9
g
食物繊維
5.0
g
水溶性食物繊維
2.7
g
不溶性食物繊維
2.3
g
カリウム
491
mg
カルシウム
268
mg
マグネシウム
75
mg
リン
280
mg
鉄
2.6
mg
亜鉛
2.7
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
76
mg
ビタミンB1
0.29
mg
ビタミンB2
0.42
mg
ビタミンC
19
mg
ビタミンB6
0.50
mg
ビタミンB12
10.8
µg
葉酸
56
µg
ビタミンA
5
µg
ビタミンD
9.9
µg
ビタミンK
41
µg
ビタミンE
3.5
mg
飽和脂肪酸
3.00
g
一価不飽和脂肪酸
6.23
g
多価不飽和脂肪酸
3.65
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
スパゲッティ(乾)70 g
-
さば水煮缶(汁含む)90 g
-
キャベツ50 g
-
にんにく3 g
-
赤とうがらし(輪切り)0.2 g
-
オリーブ油小さじ1 (4 g)
-
塩小さじ1/6弱 (0.8 g)
-
スパゲッティ(乾)70.0 g
-
さば水煮缶(汁含む)90.0 g
-
キャベツ1枚 (59 g)
-
にんにく2/3片 (3.3 g)
-
赤とうがらし(輪切り)1/3本 (0.2 g)
-
オリーブ油4.0 g
-
塩0.8 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
スパゲッティは袋の表示時間より1分短くゆでます。
最後に具材と炒め合わせるので、1分短くゆでるのがちょうど良く仕上がります。
2
キャベツはざく切りに、にんにくはみじん切りにします。
ペペロンチーノは手間がかかるけれど、にんにくのみじん切りがポイント!どうしても面倒な方はチューブタイプを使ってください。

3
フライパンにオリーブ油、にんにく、赤とうがらしを弱火で熱します。にんにくの香りがしたら、さば缶を加えて中火で炒めます。
さば缶は汁ごと使います。

4
汁がふつふつとしたところにキャベツ、塩を加えて、1分ほど炒めます。
加熱時間は2人分の目安です。

5
4にゆであがったスパゲッティを加え、1分ほど炒め合わせたら出来上がりです。
