ごろごろ野菜の ハッシュドポーク ごろごろ野菜の ハッシュドポーク

ごろごろ野菜の ハッシュドポーク

  • エネルギー 467 kcal
  • 食塩相当量 1.6 g

ごろごろ野菜の ハッシュドポーク

  • エネルギー 467 kcal
  • 食塩相当量 1.6 g
おいしい健康
30分以内

油を使わずに作れるハッシュドポークです。油を使わない分、豚肉をたっぷり。野菜がごろごろで食べ応え十分な一品です。
  • 脂質カット
  • 塩分カット
  • カロリーカット
  • 食物繊維アップ


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
467 kcal
食塩相当量
1.6 g
たんぱく質
21.3 g
脂質
14.6 g
炭水化物
68.6 g
糖質
60.8 g
食物繊維
7.8 g
水溶性食物繊維
1.6 g
不溶性食物繊維
5.3 g
カリウム
687 mg
カルシウム
46 mg
マグネシウム
53 mg
リン
271 mg
1.5 mg
亜鉛
2.6 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
43 mg
ビタミンB1
0.65 mg
ビタミンB2
0.31 mg
ビタミンC
74 mg
ビタミンB6
0.48 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
137 µg
ビタミンA
50 µg
ビタミンD
1.5 µg
ビタミンK
107 µg
ビタミンE
2.1 mg
飽和脂肪酸
5.75 g
一価不飽和脂肪酸
5.53 g
多価不飽和脂肪酸
1.86 g
エネルギー
467 kcal
食塩相当量
1.6 g
たんぱく質
21.3 g
脂質
14.6 g
炭水化物
68.6 g
糖質
60.8 g
食物繊維
7.8 g
水溶性食物繊維
1.6 g
不溶性食物繊維
5.3 g
カリウム
687 mg
カルシウム
46 mg
マグネシウム
53 mg
リン
271 mg
1.5 mg
亜鉛
2.6 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
43 mg
ビタミンB1
0.65 mg
ビタミンB2
0.31 mg
ビタミンC
74 mg
ビタミンB6
0.48 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
137 µg
ビタミンA
50 µg
ビタミンD
1.5 µg
ビタミンK
107 µg
ビタミンE
2.1 mg
飽和脂肪酸
5.75 g
一価不飽和脂肪酸
5.53 g
多価不飽和脂肪酸
1.86 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 麦ご飯(押麦3割)
    150 g
  • 豚ロース薄切り肉
    70 g
  • ブロッコリー
    50 g
  • まいたけ
    30 g
  • 玉ねぎ
    20 g
  • 小麦粉
    適量
  • 顆粒コンソメ
    小さじ1/3 (1 g)
  • 80 ml
  • A
    • ケチャップ
      大さじ1 (18 g)
    • 中濃ソース
      大さじ1/2 (9 g)
  • 麦ご飯(押麦3割)
    150.0 g
  • 豚ロース薄切り肉
    70.0 g
  • ブロッコリー
    1/4株 (77 g)
  • まいたけ
    1/3パック (33 g)
  • 玉ねぎ
    1/8個 (21 g)
  • 小麦粉
    適量
  • 顆粒コンソメ
    1.0 g
  • 80.0 g
  • A
    • ケチャップ
      18.0 g
    • 中濃ソース
      9.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    ブロッコリーは小房に分けます。まいたけは手でほぐします。玉ねぎは薄切りにします。
  • 2
    豚肉は食べやすい大きさに切り、小麦粉を薄くまぶします。
  • 3
    フライパンに1、豚肉を入れ、コンソメ、水を加えます。中火にかけ、沸騰したら弱火にし、蓋をして5分ほど煮ます。
    加熱時間は2人分の目安です。
  • 4
    蓋を取り、豚肉に火が通ったら、Aを加えます。とろみがつくまで混ぜながら2分ほど煮込みます。
  • 5
    器に麦ご飯を盛り、4をかけて出来上がりです。

  • レシピQA

    糖尿病患者が家族にいる為メニューを参考にしていますが、このメニューは糖質量が多くありませんか?

    • 2023年10月08日

    ご質問ありがとうございます。こちらのレシピは主食となる「麦ご飯(押し麦3割)150g/人」が含まれた栄養価となっています。麦ご飯を除いたハッシュドポークのみの栄養価(1人分)は「エネルギー:249kcal、たんぱく質:17.7g、炭水化物:16.9g(糖質:12.5g)、食物繊維:4.4g、脂質:14g」となります。また、こちらは「糖尿病をお持ちの方のための1週間あんしん献立」にて開発したレシピです。筑波大学附属病院監修のもと、1日のエネルギー摂取量が1600kcalの方に合わせた献立を月替りでお届けしていますので、よろしければこちらもご確認ください。参考になれば幸いです。

    • おいしい健康管理栄養士
    • 2023年10月10日

    このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール