紅茶香る 全粒粉おからビスコッティ 紅茶香る 全粒粉おからビスコッティ

紅茶香る 全粒粉おからビスコッティ

  • エネルギー 62 kcal
  • 食塩相当量 0.2 g

紅茶香る 全粒粉おからビスコッティ

  • エネルギー 62 kcal
  • 食塩相当量 0.2 g
tearstarさんのレシピ
1時間以内

しっとりした生地のビスコッティは、食べごたえ十分。使う紅茶の種類により味わいが変わるので、色々な茶葉で楽しめます。
  • 脂質カット
  • カロリーカット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
62 kcal
食塩相当量
0.2 g
たんぱく質
2.3 g
脂質
1.7 g
炭水化物
10.5 g
糖質
8.4 g
食物繊維
2.1 g
カリウム
90 mg
カルシウム
22 mg
マグネシウム
18 mg
リン
54 mg
0.6 mg
亜鉛
0.4 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
15 mg
ビタミンB1
0.04 mg
ビタミンB2
0.03 mg
ビタミンC
0 mg
ビタミンB6
0.04 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
10 µg
ビタミンA
9 µg
ビタミンD
0.2 µg
ビタミンK
10 µg
ビタミンE
0.2 mg
エネルギー
62 kcal
食塩相当量
0.2 g
たんぱく質
2.3 g
脂質
1.7 g
炭水化物
10.5 g
糖質
8.4 g
食物繊維
2.1 g
カリウム
90 mg
カルシウム
22 mg
マグネシウム
18 mg
リン
54 mg
0.6 mg
亜鉛
0.4 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
15 mg
ビタミンB1
0.04 mg
ビタミンB2
0.03 mg
ビタミンC
0 mg
ビタミンB6
0.04 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
10 µg
ビタミンA
9 µg
ビタミンD
0.2 µg
ビタミンK
10 µg
ビタミンE
0.2 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • A生おから
    8 g
  • A全粒粉
    小さじ2と2/3 (8 g)
  • A紅茶葉(細かくしたもの)
    小さじ1/3弱 (0.6 g)
  • Aベーキングパウダー
    0.3 g
  • Aきび砂糖
    小さじ1弱 (2.5 g)
  • A塩
    0.1 g
  • Aシナモンパウダー
    少々
  • 4 g
  • 豆乳
    小さじ1/3弱 (1.5 g)
  • Bくるみ
    小さじ1/6強 (1 g)
  • Bドライフルーツ(レーズン・いちじく等)
    1 g
  • A生おから
    8.0 g
  • A全粒粉
    8.0 g
  • A紅茶葉(細かくしたもの)
    0.6 g
  • Aベーキングパウダー
    1/8小さじ未満 (0.3 g)
  • Aきび砂糖
    2.5 g
  • A塩
    0.1 g
  • Aシナモンパウダー
    0.1 g
  • 1/8個未満 (4.7 g)
  • 豆乳
    1.5 g
  • Bくるみ
    1.0 g
  • Bドライフルーツ(レーズン・いちじく等)
    1.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    焼き時間は12倍量(天板1枚分)で作った場合の目安です。作る量に合わせて加減してください。
  • 2
    Aの材料を良く混ぜ合わせ、溶き卵、豆乳を加えてさらに混ぜます。
  • 3
    粗く刻んだBを入れて混ぜ合わせ、生地をひとつにまとめます。
  • 4
    天板にオーブンシートを敷き、その上に生地をのせ、細長いドーム状に成形します。
  • 5
    170℃に予熱したオーブンで、20~25分焼きます。
  • 6
    一旦取出し、粗熱をとり、1cm幅に切り、オーブンシートの上に並べます。
  • 7
    160℃に温度を下げ、両面各10分ずつ焼きます。焼き上がったら天板にのせたまま冷まして出来上がりです。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール