かぼちゃと小かぶの味噌汁 かぼちゃと小かぶの味噌汁

かぼちゃと小かぶの味噌汁

  • エネルギー 58 kcal
  • 食塩相当量 1.0 g

かぼちゃと小かぶの味噌汁

  • エネルギー 58 kcal
  • 食塩相当量 1.0 g
Snow*Loveさんのレシピ
30分以内

かぼちゃとかぶで優しい甘味のお味噌汁。かぶの葉はβ-カロテン、カルシウム等栄養が豊富なため、残さず使いましょう!
  • 塩分カット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
58 kcal
食塩相当量
1.0 g
たんぱく質
2.6 g
脂質
0.7 g
炭水化物
12.5 g
糖質
9.7 g
食物繊維
2.8 g
カリウム
396 mg
カルシウム
72 mg
マグネシウム
24 mg
リン
48 mg
1.0 mg
亜鉛
0.3 mg
ヨウ素
2 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.06 mg
ビタミンB2
0.09 mg
ビタミンC
41 mg
ビタミンB6
0.16 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
60 µg
ビタミンA
178 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
79 µg
ビタミンE
2.6 mg
エネルギー
58 kcal
食塩相当量
1.0 g
たんぱく質
2.6 g
脂質
0.7 g
炭水化物
12.5 g
糖質
9.7 g
食物繊維
2.8 g
カリウム
396 mg
カルシウム
72 mg
マグネシウム
24 mg
リン
48 mg
1.0 mg
亜鉛
0.3 mg
ヨウ素
2 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.06 mg
ビタミンB2
0.09 mg
ビタミンC
41 mg
ビタミンB6
0.16 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
60 µg
ビタミンA
178 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
79 µg
ビタミンE
2.6 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • かぼちゃ
    40 g
  • 小かぶ
    40 g
  • 140 ml
  • 和風だしの素
    小さじ1/6 (0.5 g)
  • A赤味噌
    小さじ2/3 (4 g)
  • A合わせ味噌
    小さじ1/2 (3 g)
  • かぶの葉
    20 g
  • かぼちゃ
    1/8個未満 (44 g)
  • 小かぶ
    1/2個 (44 g)
  • 140.0 g
  • 和風だしの素
    0.5 g
  • A赤味噌
    4.0 g
  • A合わせ味噌
    3.0 g
  • かぶの葉
    29 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    かぶの葉は熱湯で色よく茹で小口切り、かぼちゃと小かぶは皮を向いて2〜3cmの大きさにきります。
  • 2
    鍋に水と和風だしの素を入れ、かぶを加えて5分程煮た後、かぼちゃを加え弱火で更に煮ます。(途中アクがでたらすくい取ってください)
  • 3
    かぼちゃに火が通ったらAの味噌を、かぼちゃを崩さないように静かに溶き入れます。
  • 4
    再び火にかけ、沸騰させないようにしばらく静かに加熱して、椀によそったらかぶの葉をのせ出来上がりです。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール