お豆のミルクカレースープ お豆のミルクカレースープ

お豆のミルクカレースープ

  • エネルギー 159 kcal
  • 食塩相当量 0.9 g

お豆のミルクカレースープ

  • エネルギー 159 kcal
  • 食塩相当量 0.9 g
**rose**さんのレシピ
30分以内

豆と牛乳、そしてカレールーで作る具だくさんスープ。食物繊維がたっぷりで、満腹感も得られます。
  • 脂質カット
  • カロリーカット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
159 kcal
食塩相当量
0.9 g
たんぱく質
9.1 g
脂質
6.1 g
炭水化物
21.4 g
糖質
15.8 g
食物繊維
5.6 g
カリウム
301 mg
カルシウム
145 mg
マグネシウム
23 mg
リン
125 mg
0.5 mg
亜鉛
0.7 mg
ヨウ素
22 µg
コレステロール
9 mg
ビタミンB1
0.09 mg
ビタミンB2
0.21 mg
ビタミンC
5 mg
ビタミンB6
0.11 mg
ビタミンB12
0.4 µg
葉酸
17 µg
ビタミンA
23 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
13 µg
ビタミンE
0.3 mg
エネルギー
159 kcal
食塩相当量
0.9 g
たんぱく質
9.1 g
脂質
6.1 g
炭水化物
21.4 g
糖質
15.8 g
食物繊維
5.6 g
カリウム
301 mg
カルシウム
145 mg
マグネシウム
23 mg
リン
125 mg
0.5 mg
亜鉛
0.7 mg
ヨウ素
22 µg
コレステロール
9 mg
ビタミンB1
0.09 mg
ビタミンB2
0.21 mg
ビタミンC
5 mg
ビタミンB6
0.11 mg
ビタミンB12
0.4 µg
葉酸
17 µg
ビタミンA
23 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
13 µg
ビタミンE
0.3 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • ミックスビーンズ
    40 g
  • コーン
    5 g
  • Aベーコン
    5 g
  • A玉ねぎ
    15 g
  • Aいんげん
    15 g
  • にんにくみじん切り
    1.5 g
  • 小さじ1/4 (1 g)
  • B水
    大さじ2と1/3 (35 g)
  • Bカレールー
    4 g
  • Bコンソメ顆粒
    0.3 g
  • 低脂肪牛乳
    100 ml
  • 0.1 g
  • こしょう
    少々
  • パセリ
    0.3 g
  • ミックスビーンズ
    40.0 g
  • コーン
    7.1 g
  • Aベーコン
    5.0 g
  • A玉ねぎ
    1/8個未満 (16 g)
  • Aいんげん
    2本 (15 g)
  • にんにくみじん切り
    1/3片 (1.6 g)
  • 1.0 g
  • B水
    35.0 g
  • Bカレールー
    4.0 g
  • Bコンソメ顆粒
    0.3 g
  • 低脂肪牛乳
    100.0 g
  • 0.1 g
  • こしょう
    0.0 g
  • パセリ
    0.3 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    ベーコン、いんげんは1.5cm幅くらいに、玉ねぎは粗みじん切りにします。カレールーはくだいておきます。
  • 2
    鍋に油とニンニクを入れて火にかけ、香りが出たらAを加えて炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら、豆とコーンを加え炒めます。
  • 3
    弱火にしてBを加え、カレールをよく溶かします。
  • 4
    牛乳を注ぎ、煮立たたないように温めます。塩、こしょうで味を整えます。器に注ぎ、パセリを散らしてどうぞ♫
  • 5
    器にとり、パセリを散らして出来上がりです。

  • アプリをインストール