全粒粉スコーン 全粒粉スコーン

全粒粉スコーン

  • エネルギー 266 kcal
  • 食塩相当量 0.4 g

全粒粉スコーン

  • エネルギー 266 kcal
  • 食塩相当量 0.4 g
cureoさんのレシピ
30分以内

栄養価の高い、全粒粉とオートミールのスコーンです。鉄分が1日の約15%、食物繊維は1日の約30%も摂取できます。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
266 kcal
食塩相当量
0.4 g
たんぱく質
7.2 g
脂質
11.2 g
炭水化物
39.0 g
糖質
33.7 g
食物繊維
5.3 g
カリウム
236 mg
カルシウム
67 mg
マグネシウム
66 mg
リン
240 mg
1.8 mg
亜鉛
1.5 mg
ヨウ素
4 µg
コレステロール
47 mg
ビタミンB1
0.16 mg
ビタミンB2
0.07 mg
ビタミンC
3 mg
ビタミンB6
0.14 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
25 µg
ビタミンA
97 µg
ビタミンD
0.3 µg
ビタミンK
3 µg
ビタミンE
0.7 mg
エネルギー
266 kcal
食塩相当量
0.4 g
たんぱく質
7.2 g
脂質
11.2 g
炭水化物
39.0 g
糖質
33.7 g
食物繊維
5.3 g
カリウム
236 mg
カルシウム
67 mg
マグネシウム
66 mg
リン
240 mg
1.8 mg
亜鉛
1.5 mg
ヨウ素
4 µg
コレステロール
47 mg
ビタミンB1
0.16 mg
ビタミンB2
0.07 mg
ビタミンC
3 mg
ビタミンB6
0.14 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
25 µg
ビタミンA
97 µg
ビタミンD
0.3 µg
ビタミンK
3 µg
ビタミンE
0.7 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 全粒粉
    35 g
  • オートミール
    15 g
  • きび砂糖
    小さじ2/3弱 (2 g)
  • 0.1 g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1/3強 (1.5 g)
  • A ゴールデンシロップ(メープルシロップでも可)
    小さじ1/2弱 (3 g)
  • A 牛乳
    大さじ1/2強 (8 g)
  • 無塩バター
    小さじ2と1/2 (10 g)
  • 溶き卵
    2 g
  • 全粒粉
    35.0 g
  • オートミール
    15.0 g
  • きび砂糖
    2.0 g
  • 0.1 g
  • ベーキングパウダー
    1/3小さじ (1.5 g)
  • A ゴールデンシロップ(メープルシロップでも可)
    3.0 g
  • A 牛乳
    8.0 g
  • 無塩バター
    10.0 g
  • 溶き卵
    1/8個 (2.0 g)
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    バターは1cm角に切って冷蔵庫へ入れます。Aをよく混ぜ合わせ、打ち粉(分量外)、溶き卵を準備します。
  • 2
    大きめのボウルに材料表の全粒粉~ベーキングパウダーまでを入れて箸などでざっと混ぜ、バターを加えます。
  • 3
    両手の指先を使ってバターと粉をなじませます。全体が細かいパン粉のような状態になったら中央にくぼみを作ります。
  • 4
    作ったくぼみにAを注ぎ入れる。フォークを使って真ん中に向かって粉を混ぜ、最後に生地をひとつにまとめます。
  • 5
    打ち粉をふった台に生地を載せ、厚さ3cmに伸ばして型で抜きます。オーブンシートを敷いた天板に並べます。
  • 6
    上に溶き卵をハケで塗り、200℃に余熱したオーブンで18分程焼いて出来上がりです。

  • アプリをインストール