豆腐の長芋納豆焼き 豆腐の長芋納豆焼き

豆腐の長芋納豆焼き

  • エネルギー 122 kcal
  • 食塩相当量 1.1 g

豆腐の長芋納豆焼き

  • エネルギー 122 kcal
  • 食塩相当量 1.1 g
うっひーさんのレシピ
30分以内

生の長芋はシャキシャキとしていますが、加熱するとホクホクとした食感に。咀嚼力の弱い方でも食べやすい食感です。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
122 kcal
食塩相当量
1.1 g
たんぱく質
8.5 g
脂質
4.3 g
炭水化物
13.6 g
糖質
10.8 g
食物繊維
2.8 g
水溶性食物繊維
1.0 g
不溶性食物繊維
1.7 g
カリウム
476 mg
カルシウム
91 mg
マグネシウム
56 mg
リン
116 mg
1.6 mg
亜鉛
0.9 mg
ヨウ素
6 µg
コレステロール
5 mg
ビタミンB1
0.13 mg
ビタミンB2
0.10 mg
ビタミンC
5 mg
ビタミンB6
0.14 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
39 µg
ビタミンA
10 µg
ビタミンD
0.2 µg
ビタミンK
135 µg
ビタミンE
0.4 mg
飽和脂肪酸
0.87 g
一価不飽和脂肪酸
0.85 g
多価不飽和脂肪酸
2.06 g
エネルギー
122 kcal
食塩相当量
1.1 g
たんぱく質
8.5 g
脂質
4.3 g
炭水化物
13.6 g
糖質
10.8 g
食物繊維
2.8 g
水溶性食物繊維
1.0 g
不溶性食物繊維
1.7 g
カリウム
476 mg
カルシウム
91 mg
マグネシウム
56 mg
リン
116 mg
1.6 mg
亜鉛
0.9 mg
ヨウ素
6 µg
コレステロール
5 mg
ビタミンB1
0.13 mg
ビタミンB2
0.10 mg
ビタミンC
5 mg
ビタミンB6
0.14 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
39 µg
ビタミンA
10 µg
ビタミンD
0.2 µg
ビタミンK
135 µg
ビタミンE
0.4 mg
飽和脂肪酸
0.87 g
一価不飽和脂肪酸
0.85 g
多価不飽和脂肪酸
2.06 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 長芋
    70 g
  • 納豆
    15 g
  • 豆腐
    40 g
  • A 昆布ポン酢
    小さじ1/2強 (3 g)
  • A 味噌
    小さじ1/2弱 (2.5 g)
  • A 酒
    小さじ1/2 (2.5 g)
  • A 和風だしの素
    小さじ1/6 (0.5 g)
  • A しらす
    1.5 g
  • A 塩
    0.2 g
  • 万能ネギ
    3 g
  • 青海苔
    少々
  • 粉チーズ
    小さじ3/4 (1.5 g)
  • 長芋
    78 g
  • 納豆
    1/3パック (15.0 g)
  • 豆腐
    1/8丁 (40.0 g)
  • A 昆布ポン酢
    3.0 g
  • A 味噌
    2.5 g
  • A 酒
    2.5 g
  • A 和風だしの素
    0.5 g
  • A しらす
    1.5 g
  • A 塩
    0.2 g
  • 万能ネギ
    3.0 g
  • 青海苔
    0.1 g
  • 粉チーズ
    1.5 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    長芋は半分は摩り下ろし、半分は1cm角に切って、レンジに2分位かけて火を通す。ネギはみじん切りにする。
  • 2
    ※電子レンジの加熱時間は3人分の目安です。
  • 3
    ボウルにAの調味料を入れてよく混ぜ、摩り下ろした長芋と納豆とネギを入れ、よく混ぜる。そこに長芋も入れ、混ぜる。
  • 4
    耐熱皿に薄切りにした豆腐をしき、3を上にかける。
  • 5
    青海苔と粉チーズをふり、オーブントースターで約5分焼いたら出来上がり。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール