小松菜のくるみ味噌和え 小松菜のくるみ味噌和え

小松菜のくるみ味噌和え

  • エネルギー 107 kcal
  • 食塩相当量 0.7 g

小松菜のくるみ味噌和え

  • エネルギー 107 kcal
  • 食塩相当量 0.7 g
よもまめころりんさんのレシピ
15分以内

なめらかで甘い白和えに、歯ごたえのあるくるみがぴったりの一品です。
  • 塩分カット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
107 kcal
食塩相当量
0.7 g
たんぱく質
4.7 g
脂質
7.2 g
炭水化物
7.5 g
糖質
4.8 g
食物繊維
2.7 g
カリウム
423 mg
カルシウム
145 mg
マグネシウム
39 mg
リン
85 mg
2.6 mg
亜鉛
0.6 mg
ヨウ素
9 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.12 mg
ビタミンB2
0.11 mg
ビタミンC
23 mg
ビタミンB6
0.14 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
80 µg
ビタミンA
156 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
130 µg
ビタミンE
0.7 mg
エネルギー
107 kcal
食塩相当量
0.7 g
たんぱく質
4.7 g
脂質
7.2 g
炭水化物
7.5 g
糖質
4.8 g
食物繊維
2.7 g
カリウム
423 mg
カルシウム
145 mg
マグネシウム
39 mg
リン
85 mg
2.6 mg
亜鉛
0.6 mg
ヨウ素
9 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.12 mg
ビタミンB2
0.11 mg
ビタミンC
23 mg
ビタミンB6
0.14 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
80 µg
ビタミンA
156 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
130 µg
ビタミンE
0.7 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 小松菜
    60 g
  • だししょうゆ
    小さじ1/6強 (1 g)
  • 無塩くるみ
    大さじ1/2強 (8 g)
  • 絹ごし豆腐
    30 g
  • A西京みそ(白みそ)
    大さじ1/2 (9 g)
  • Aすりごま
    小さじ1/6 (0.5 g)
  • A甜菜糖
    1 g
  • 小松菜
    1/4束 (71 g)
  • だししょうゆ
    1.0 g
  • 無塩くるみ
    8.0 g
  • 絹ごし豆腐
    1/8丁 (30.0 g)
  • A西京みそ(白みそ)
    9.0 g
  • Aすりごま
    0.5 g
  • A甜菜糖
    1.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    小松菜はさっと下ゆでした後、ざく切りにして水気を絞り、だししょうゆをまわしかけ、よくあえます。
  • 2
    くるみは粗くつぶして生のものは乾煎りします。※ローストしてあるものは乾煎り不要です。
  • 3
    しっかり水きりをした豆腐とAをあわせ、1と2をあえたら出来上がりです。

  • レシピQA

    甜菜糖を他の砂糖に変えてもよろしいでしょうか。

    • 2019年02月26日

    他の砂糖でも作ることができます。 その場合、甜菜糖と同量でお作りください。 砂糖の種類により風味や甘みが変わりますので、お好みでお選びください。

    • おいしい健康管理栄養士
    • 2019年02月27日

    アプリをインストール