ズッキーニとささ身の春巻き ズッキーニとささ身の春巻き

ズッキーニとささ身の春巻き

  • エネルギー 158 kcal
  • 食塩相当量 0.4 g

ズッキーニとささ身の春巻き

  • エネルギー 158 kcal
  • 食塩相当量 0.4 g
noriranさんのレシピ
15分以内

切った食材を巻いて揚げるだけ!粉チーズと大葉の風味が◎!具が生なので低温でじっくりと火を通すのが美味しさのポイントです。
  • 手順を簡素化


このレシピの栄養価

メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます

すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
158 kcal
食塩相当量
0.4 g
たんぱく質
9.5 g
脂質
10.1 g
炭水化物
8.5 g
糖質
7.5 g
食物繊維
1.0 g
カリウム
234 mg
カルシウム
37 mg
マグネシウム
20 mg
リン
107 mg
0.3 mg
亜鉛
0.5 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
22 mg
ビタミンB1
0.05 mg
ビタミンB2
0.06 mg
ビタミンC
7 mg
ビタミンB6
0.22 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
17 µg
ビタミンA
19 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
33 µg
ビタミンE
1.5 mg
エネルギー
158 kcal
食塩相当量
0.4 g
たんぱく質
9.5 g
脂質
10.1 g
炭水化物
8.5 g
糖質
7.5 g
食物繊維
1.0 g
カリウム
234 mg
カルシウム
37 mg
マグネシウム
20 mg
リン
107 mg
0.3 mg
亜鉛
0.5 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
22 mg
ビタミンB1
0.05 mg
ビタミンB2
0.06 mg
ビタミンC
7 mg
ビタミンB6
0.22 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
17 µg
ビタミンA
19 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
33 µg
ビタミンE
1.5 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • ささ身
    30 g
  • ズッキーニ
    30 g
  • パルメザンチーズ(粉チーズ)
    小さじ1 (2 g)
  • 0.2 g
  • こしょう
    少々
  • 大葉
    0.5 g
  • 春巻きの皮
    12 g
  • 揚げ油(吸油量)
    大さじ3/4 (9 g)
  • ささ身
    3/4本 (32 g)
  • ズッキーニ
    1/6本 (31 g)
  • パルメザンチーズ(粉チーズ)
    2.0 g
  • 0.2 g
  • こしょう
    0.1 g
  • 大葉
    1枚 (0.5 g)
  • 春巻きの皮
    12.0 g
  • 揚げ油(吸油量)
    9.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    ズッキーニは縦に6等分、ささ身も縦に6分割します。春巻きの皮より長くなりそうだったら調整してください。
  • 2
    春巻きの皮に乗せ塩こしょうをふり粉チーズをかけます。
  • 3
    大葉をちぎってちらします。
  • 4
    春巻きを巻く要領で両端をしっかり折り、水で溶いた小麦粉(分量外)を糊代わりに使い、最後の部分をしっかりと止めます。
  • 5
    フライパンに油を熱し、表面がきつね色になるまで揚げ焼きしできあがりです。

  • アプリをインストール