

圧力鍋で超簡単 ぜんざい
- エネルギー 250 kcal
- 食塩相当量 0.1 g
圧力鍋で超簡単 ぜんざい
- エネルギー 250 kcal
- 食塩相当量 0.1 g
1時間以内
圧力鍋であっという間のお手軽ぜんざい。砂糖は控えめで、優しい甘さです。小豆は便秘解消に役立つ食物繊維が豊富です。
-
食物繊維アップ
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
250
kcal
食塩相当量
0.1
g
たんぱく質
7.2
g
脂質
0.8
g
炭水化物
55.9
g
糖質
49.4
g
食物繊維
6.5
g
水溶性食物繊維
1.9
g
不溶性食物繊維
4.5
g
カリウム
342
mg
カルシウム
19
mg
マグネシウム
36
mg
リン
99
mg
鉄
1.4
mg
亜鉛
1.1
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.13
mg
ビタミンB2
0.05
mg
ビタミンC
1
mg
ビタミンB6
0.12
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
35
µg
ビタミンA
0
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
2
µg
ビタミンE
0.0
mg
飽和脂肪酸
0.15
g
一価不飽和脂肪酸
0.07
g
多価不飽和脂肪酸
0.22
g
エネルギー
250
kcal
食塩相当量
0.1
g
たんぱく質
7.2
g
脂質
0.8
g
炭水化物
55.9
g
糖質
49.4
g
食物繊維
6.5
g
水溶性食物繊維
1.9
g
不溶性食物繊維
4.5
g
カリウム
342
mg
カルシウム
19
mg
マグネシウム
36
mg
リン
99
mg
鉄
1.4
mg
亜鉛
1.1
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.13
mg
ビタミンB2
0.05
mg
ビタミンC
1
mg
ビタミンB6
0.12
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
35
µg
ビタミンA
0
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
2
µg
ビタミンE
0.0
mg
飽和脂肪酸
0.15
g
一価不飽和脂肪酸
0.07
g
多価不飽和脂肪酸
0.22
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
小豆25 g
-
茹でこぼし用の水60 g
-
きび砂糖大さじ1と2/3弱 (15 g)
-
はちみつ小さじ1/6弱 (1 g)
-
塩0.08 g
-
水100 ml
-
切り餅50 g
-
小豆25.0 g
-
茹でこぼし用の水60 g
-
きび砂糖15.0 g
-
はちみつ1.0 g
-
塩0.1 g
-
水100.0 g
-
切り餅1個 (50.0 g)
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
※一人分の6倍量(6人分)が作りやすい分量です。
2
小豆は水でサッと洗いゴミや汚れを取り除きザルにあげておく。
3
圧力鍋に茹でこぼし用の水と1の小豆を入れる。
4
蓋をせず4〜5分煮立たせて湯でこぼす。(渋きりです。灰汁を取り除く作業です)
5
お湯は全て捨てて小豆はザルにあげる。
6
圧力鍋に5の小豆と水を入れ、蓋をして加熱。シュシュッと言い出したら弱火で15分加圧。圧が抜けるまで放置。
7
圧が完全抜けたら蓋を取り砂糖を3回に分けて加え、塩、蜂蜜も加えてトロミがつくまで煮る。(豆は手で潰せる固さがベスト)
8
切り餅は魚焼きグリルにホイルを敷いてさっと焼いて浮かべると香ばしくて美味しいです!冷凍可能!1人分ずつ保存すると便利♪