鶏レバーのボロネーゼ 鶏レバーのボロネーゼ

鶏レバーのボロネーゼ

  • エネルギー 355 kcal
  • 食塩相当量 1.7 g

鶏レバーのボロネーゼ

  • エネルギー 355 kcal
  • 食塩相当量 1.7 g
papico13さんのレシピ
45分以内+下準備

レバーのコクが美味しいパスタ。鉄分やビタミンB6、ビタミンB12が豊富に含まれ、女性に多い貧血の予防にオススメ!
  • 鉄分アップ


このレシピの栄養価

メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます

すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
355 kcal
食塩相当量
1.7 g
たんぱく質
18.8 g
脂質
6.9 g
炭水化物
55.4 g
糖質
50.4 g
食物繊維
5.0 g
カリウム
597 mg
カルシウム
29 mg
マグネシウム
62 mg
リン
273 mg
5.9 mg
亜鉛
2.7 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
185 mg
ビタミンB1
0.38 mg
ビタミンB2
0.98 mg
ビタミンC
22 mg
ビタミンB6
0.57 mg
ビタミンB12
22.0 µg
葉酸
686 µg
ビタミンA
7048 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
14 µg
ビタミンE
1.9 mg
エネルギー
355 kcal
食塩相当量
1.7 g
たんぱく質
18.8 g
脂質
6.9 g
炭水化物
55.4 g
糖質
50.4 g
食物繊維
5.0 g
カリウム
597 mg
カルシウム
29 mg
マグネシウム
62 mg
リン
273 mg
5.9 mg
亜鉛
2.7 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
185 mg
ビタミンB1
0.38 mg
ビタミンB2
0.98 mg
ビタミンC
22 mg
ビタミンB6
0.57 mg
ビタミンB12
22.0 µg
葉酸
686 µg
ビタミンA
7048 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
14 µg
ビタミンE
1.9 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • スパゲッティ
    60 g
  • 鶏レバー
    50 g
  • 玉ねぎ
    25 g
  • にんにく(みじん切り)
    2 g
  • 白ワイン
    大さじ1 (15 g)
  • オリーブ油
    小さじ1 (4 g)
  • A
    • トマト水煮缶
      100 g
    • 大さじ1と2/3 (25 g)
    • 砂糖
      小さじ1 (3 g)
    • しょうゆ
      小さじ1/2 (3 g)
    • 洋風スープの素
      小さじ1/2 (1.5 g)
    • 0.5 g
    • ローリエ
      0.5 g
  • スパゲッティ
    60.0 g
  • 鶏レバー
    50.0 g
  • 玉ねぎ
    1/8個 (27 g)
  • にんにく(みじん切り)
    1/2片 (2.2 g)
  • 白ワイン
    15.0 g
  • オリーブ油
    4.0 g
  • A
    • トマト水煮缶
      1/4カン (100.0 g)
    • 25.0 g
    • 砂糖
      3.0 g
    • しょうゆ
      3.0 g
    • 洋風スープの素
      1.5 g
    • 0.5 g
    • ローリエ
      0.5 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    レバーを水で洗い、牛乳を加えた水に15分ぐらい漬けて臭みを取っておく。
  • 2
    1のレバーをよく洗って包丁で細かく刻む。玉ねぎはみじん切りにする。スパゲッティをゆでる。
  • 3
    フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火にかけ、にんにくの香りがしてきたら玉ねぎを加え、透き通るまでよく炒める。
  • 4
    刻んだレバーと白ワインを加えてよく炒めたら、Aを加えて5分ほど煮込む。
  • 5
    ローリエを取り出し、ゆでたスパゲッティを加え、全体を混ぜたら完成です。

  • アプリをインストール