鯛のポワレ 塩昆布レモン 鯛のポワレ 塩昆布レモン

鯛のポワレ 塩昆布レモン

  • エネルギー 186 kcal
  • 食塩相当量 1.1 g

鯛のポワレ 塩昆布レモン

  • エネルギー 186 kcal
  • 食塩相当量 1.1 g
ついてるさとちゃんさんのレシピ
30分以内

鯛の表面をパリッと焼き上げ、塩昆布レモンソースをかけました。レモンの酸味でスッキリ爽やかにいただけます。


このレシピの栄養価

メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます

すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
186 kcal
食塩相当量
1.1 g
たんぱく質
18.3 g
脂質
10.5 g
炭水化物
7.2 g
糖質
6.0 g
食物繊維
1.2 g
カリウム
546 mg
カルシウム
28 mg
マグネシウム
39 mg
リン
214 mg
0.5 mg
亜鉛
0.5 mg
ヨウ素
6 µg
コレステロール
57 mg
ビタミンB1
0.29 mg
ビタミンB2
0.09 mg
ビタミンC
17 mg
ビタミンB6
0.39 mg
ビタミンB12
1.2 µg
葉酸
19 µg
ビタミンA
43 µg
ビタミンD
5.6 µg
ビタミンK
10 µg
ビタミンE
2.4 mg
エネルギー
186 kcal
食塩相当量
1.1 g
たんぱく質
18.3 g
脂質
10.5 g
炭水化物
7.2 g
糖質
6.0 g
食物繊維
1.2 g
カリウム
546 mg
カルシウム
28 mg
マグネシウム
39 mg
リン
214 mg
0.5 mg
亜鉛
0.5 mg
ヨウ素
6 µg
コレステロール
57 mg
ビタミンB1
0.29 mg
ビタミンB2
0.09 mg
ビタミンC
17 mg
ビタミンB6
0.39 mg
ビタミンB12
1.2 µg
葉酸
19 µg
ビタミンA
43 µg
ビタミンD
5.6 µg
ビタミンK
10 µg
ビタミンE
2.4 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 鯛(切り身)
    80 g
  • 0.2 g
  • 強力粉
    適量
  • 黒こしょう
    少々
  • オリーブ油
    小さじ1/2 (2 g)
  • バター
    小さじ1/4 (1 g)
  • にんにく(みじん切り)
    2 g
  • Aミニトマト
    30 g
  • A塩昆布
    4 g
  • Aレモン汁
    大さじ1/2 (7.5 g)
  • A白ワインビネガー
    3 g
  • Aパセリ(みじん切り)
    0.5 g
  • Aケッパー
    小さじ1/6弱 (1 g)
  • 鯛(切り身)
    180 g
  • 0.2 g
  • 強力粉
    適量
  • 黒こしょう
    0.0 g
  • オリーブ油
    2.0 g
  • バター
    1.0 g
  • にんにく(みじん切り)
    1/2片 (2.2 g)
  • Aミニトマト
    3個 (31 g)
  • A塩昆布
    4.0 g
  • Aレモン汁
    7.5 g
  • A白ワインビネガー
    3.0 g
  • Aパセリ(みじん切り)
    0.6 g
  • Aケッパー
    1.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    鯛は水けを除き、塩を振ったら15分ほどおきます。ミニトマトは半分に切り、Aの調味料と合わせておきます。
  • 2
    鯛から出てきた水けをペーパータオルで除き、強力粉をまぶし、余分な粉は落とします。
  • 3
    フライパンにオリーブ油を熱し、鯛を皮目から焼き、両面こんがりとしたら皿に盛り付け、黒こしょうを振ります。
  • 4
    フライパンの油をペーパータオルで拭き取り、バターを弱火で溶かします。
  • 5
    にんにくとAを加え、ミニトマトがしんなりとしたら、鯛の上にかけて出来上がりです。

  • レシピQA

    鯛の代わりになる魚は何かありますか?

    • 2022年04月06日

    ご質問ありがとうございます。鯛と同じ白身魚の「たら」「すずき」「ひらめ」などはいかがでしょうか?材料、手順は変わらず、おいしくお作りいただけるかと思います。参考になれば幸いです。

    • おいしい健康管理栄養士
    • 2022年04月06日

    このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール