

ご飯がすすむ 春雨×豚キムチ
- エネルギー 152 kcal
- 食塩相当量 1.1 g
ご飯がすすむ 春雨×豚キムチ
- エネルギー 152 kcal
- 食塩相当量 1.1 g
30分以内
フライパン1枚のお手軽レシピ。春雨がキムチと豚肉の旨味を吸って美味しい!疲労回復におすすめの一品です。
-
脂質カット
-
カロリーカット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
152
kcal
食塩相当量
1.1
g
たんぱく質
14.0
g
脂質
5.8
g
炭水化物
12.5
g
糖質
11.2
g
食物繊維
1.3
g
カリウム
324
mg
カルシウム
19
mg
マグネシウム
20
mg
リン
149
mg
鉄
0.6
mg
亜鉛
1.4
mg
ヨウ素
4
µg
コレステロール
40
mg
ビタミンB1
0.58
mg
ビタミンB2
0.15
mg
ビタミンC
9
mg
ビタミンB6
0.30
mg
ビタミンB12
0.2
µg
葉酸
12
µg
ビタミンA
6
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
12
µg
ビタミンE
0.3
mg
エネルギー
152
kcal
食塩相当量
1.1
g
たんぱく質
14.0
g
脂質
5.8
g
炭水化物
12.5
g
糖質
11.2
g
食物繊維
1.3
g
カリウム
324
mg
カルシウム
19
mg
マグネシウム
20
mg
リン
149
mg
鉄
0.6
mg
亜鉛
1.4
mg
ヨウ素
4
µg
コレステロール
40
mg
ビタミンB1
0.58
mg
ビタミンB2
0.15
mg
ビタミンC
9
mg
ビタミンB6
0.30
mg
ビタミンB12
0.2
µg
葉酸
12
µg
ビタミンA
6
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
12
µg
ビタミンE
0.3
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
豚もも薄切り肉(脂身なし)60 g
-
キムチ25 g
-
春雨(乾燥)10 g
-
Aごま油(炒め用)小さじ1/2 (2 g)
-
Aおろしにんにく5 g
-
Aおろししょうが3 g
-
Bコチュジャン小さじ1/6 (1 g)
-
B鶏がらスープの素小さじ1/6強 (0.5 g)
-
豚もも薄切り肉(脂身なし)60.0 g
-
キムチ25.0 g
-
春雨(乾燥)10.0 g
-
Aごま油(炒め用)2.0 g
-
Aおろしにんにく1片 (5.5 g)
-
Aおろししょうが3.0 g
-
Bコチュジャン1.0 g
-
B鶏がらスープの素0.5 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
豚肉は食べやすい大きさに切っておく。
春雨は10cm以下の長さに切って、戻しておく。
2
火はまだ点けずに、フライパンにAと豚肉を入れたら、箸でよく和える。
3
中火~強火で火を点け、ある程度、肉に火が通るまで炒めていく。
4
若干赤みが残っている段階で、Bを入れ肉になじませます。
5
肉と調味料がなじんだら、
春雨&キムチを入れよく混ぜていく。
6
しっかり混ざったら火を止め、出来上がりです。