

オーブンで 海老のマリネグリル
- エネルギー 130 kcal
- 食塩相当量 1.1 g
オーブンで 海老のマリネグリル
- エネルギー 130 kcal
- 食塩相当量 1.1 g
1時間以上+下準備
おもてなしにもおすすめのお手軽レシピ。えびは低脂質で、生活習慣病予防や疲労回復に役立つタウリンが豊富に含まれます。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
130
kcal
食塩相当量
1.1
g
たんぱく質
13.9
g
脂質
3.3
g
炭水化物
12.2
g
糖質
7.7
g
食物繊維
4.5
g
カリウム
382
mg
カルシウム
50
mg
マグネシウム
36
mg
リン
173
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
1.1
mg
ヨウ素
3
µg
コレステロール
105
mg
ビタミンB1
0.10
mg
ビタミンB2
0.04
mg
ビタミンC
17
mg
ビタミンB6
0.16
mg
ビタミンB12
0.6
µg
葉酸
22
µg
ビタミンA
1
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
2
µg
ビタミンE
1.2
mg
エネルギー
130
kcal
食塩相当量
1.1
g
たんぱく質
13.9
g
脂質
3.3
g
炭水化物
12.2
g
糖質
7.7
g
食物繊維
4.5
g
カリウム
382
mg
カルシウム
50
mg
マグネシウム
36
mg
リン
173
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
1.1
mg
ヨウ素
3
µg
コレステロール
105
mg
ビタミンB1
0.10
mg
ビタミンB2
0.04
mg
ビタミンC
17
mg
ビタミンB6
0.16
mg
ビタミンB12
0.6
µg
葉酸
22
µg
ビタミンA
1
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
2
µg
ビタミンE
1.2
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
有頭ブラックタイガー(1人150g)70 g
-
ハーブソルト小さじ1/3弱 (0.8 g)
-
じゃがいも(くし切り)50 g
-
A 白ワイン大さじ2/3 (10 g)
-
A レモン汁小さじ1 (5 g)
-
A はちみつ小さじ1/2弱 (3 g)
-
A にんにくチューブ0.5 g
-
A オリーブ油小さじ3/4 (3 g)
-
ローズマリー2 g
-
塩0.2 g
-
有頭ブラックタイガー(1人150g)82 g
-
ハーブソルト0.8 g
-
じゃがいも(くし切り)1/3個 (56 g)
-
A 白ワイン10.0 g
-
A レモン汁5.0 g
-
A はちみつ3.0 g
-
A にんにくチューブ1/8片 (0.5 g)
-
A オリーブ油3.0 g
-
ローズマリー2.0 g
-
塩0.2 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
えびは、頭の先の尖った部分、ひげをキッチンバサミで切り落とします。しっぽの先も斜めに切り落とし、尾の一節を残し殻をむきます。
2
腹側の身に垂直に切れ目を入れ、背ワタを取り除き流水でさっと洗いバットの上に載せ10分程水気を切ります。
3
下処理したえびを保存容器に入れハーブソルトをまぶし、ローズマリーとAのマリネ液を回しかけます。
4
密閉容器に入れ冷蔵庫で少なくとも2,3時間~翌日まで置きます。
5
オーブンを200℃に予熱します。4を冷蔵庫から出して室温に戻し、耐熱皿にえび、じゃがいもを並べ15分前後焼きます。
6
じゃがいもに塩を振って出来上がりです。