

里芋とベーコンのほくほくチーズ焼き
- エネルギー 119 kcal
- 食塩相当量 0.8 g
里芋とベーコンのほくほくチーズ焼き
- エネルギー 119 kcal
- 食塩相当量 0.8 g
30分以内
里いもは電子レンジで加熱する事で時短に。一度炒めることで香ばしさがプラスされます。お酒のおつまみにもおすすめです。
-
手間カット
-
脂質カット
-
カロリーカット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
119
kcal
食塩相当量
0.8
g
たんぱく質
5.8
g
脂質
6.0
g
炭水化物
12.4
g
糖質
10.5
g
食物繊維
1.9
g
水溶性食物繊維
0.6
g
不溶性食物繊維
1.2
g
カリウム
507
mg
カルシウム
88
mg
マグネシウム
19
mg
リン
161
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.8
mg
ヨウ素
15
µg
コレステロール
19
mg
ビタミンB1
0.12
mg
ビタミンB2
0.10
mg
ビタミンC
9
mg
ビタミンB6
0.15
mg
ビタミンB12
0.5
µg
葉酸
28
µg
ビタミンA
42
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
2
µg
ビタミンE
0.6
mg
飽和脂肪酸
3.33
g
一価不飽和脂肪酸
1.67
g
多価不飽和脂肪酸
0.27
g
エネルギー
119
kcal
食塩相当量
0.8
g
たんぱく質
5.8
g
脂質
6.0
g
炭水化物
12.4
g
糖質
10.5
g
食物繊維
1.9
g
水溶性食物繊維
0.6
g
不溶性食物繊維
1.2
g
カリウム
507
mg
カルシウム
88
mg
マグネシウム
19
mg
リン
161
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.8
mg
ヨウ素
15
µg
コレステロール
19
mg
ビタミンB1
0.12
mg
ビタミンB2
0.10
mg
ビタミンC
9
mg
ビタミンB6
0.15
mg
ビタミンB12
0.5
µg
葉酸
28
µg
ビタミンA
42
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
2
µg
ビタミンE
0.6
mg
飽和脂肪酸
3.33
g
一価不飽和脂肪酸
1.67
g
多価不飽和脂肪酸
0.27
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
里いも70 g
-
玉ねぎ15 g
-
ショルダーベーコン10 g
-
小麦粉小さじ2/3 (2 g)
-
バター小さじ1/2 (2 g)
-
塩0.2 g
-
こしょう少々
-
ピザ用チーズ12 g
-
パセリ(粗みじん切り)0.2 g
-
里いも1.5個 (82 g)
-
玉ねぎ1/8個未満 (16 g)
-
ショルダーベーコン10.0 g
-
小麦粉2.0 g
-
バター2.0 g
-
塩0.2 g
-
こしょう0.0 g
-
ピザ用チーズ12.0 g
-
パセリ(粗みじん切り)0.2 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
里いもは皮ごと洗って水けを軽く拭いたら、ラップで包みます。電子レンジ(600w)で3分加熱し、皮をむきます。
2
里いもは3mm厚の輪切りにして、小麦粉をまぶします。玉ねぎは薄切り、ベーコンは細切りにします。
3
フライパンにバターを中火で熱し、里いもを焼きます。焼き色がついたら端に寄せて、玉ねぎをベーコンを加えます。
4
玉ねぎがしんなりとしたら、塩とこしょうを加えて炒め合わせます。
5
天板の上に耐熱の器をのせ、4を盛り、チーズを散らします。
6
オーブントースターで5分ほど、チーズが溶けるまで様子を見ながら焼きます。パセリを散らして出来上がりです。
加熱時間は2人分の目安です。オーブントースターは取扱説明書にそってご使用ください。