カツオのにんにく炙り焼き丼 カツオのにんにく炙り焼き丼

カツオのにんにく炙り焼き丼

  • エネルギー 329 kcal
  • 食塩相当量 1.1 g

カツオのにんにく炙り焼き丼

  • エネルギー 329 kcal
  • 食塩相当量 1.1 g
ふみネコさんのレシピ
15分以内

カツオ×ニンニクの好相性な組み合わせ!かつおに豊富な鉄やビタミンB12は、貧血の予防・改善に効果的です。
  • 食物繊維アップ


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
329 kcal
食塩相当量
1.1 g
たんぱく質
22.2 g
脂質
4.0 g
炭水化物
53.4 g
糖質
49.8 g
食物繊維
3.6 g
水溶性食物繊維
0.9 g
不溶性食物繊維
1.8 g
カリウム
400 mg
カルシウム
19 mg
マグネシウム
46 mg
リン
266 mg
1.8 mg
亜鉛
1.4 mg
ヨウ素
8 µg
コレステロール
42 mg
ビタミンB1
0.13 mg
ビタミンB2
0.15 mg
ビタミンC
4 mg
ビタミンB6
0.60 mg
ビタミンB12
5.9 µg
葉酸
15 µg
ビタミンA
7 µg
ビタミンD
2.8 µg
ビタミンK
3 µg
ビタミンE
0.3 mg
飽和脂肪酸
0.71 g
一価不飽和脂肪酸
1.25 g
多価不飽和脂肪酸
1.56 g
エネルギー
329 kcal
食塩相当量
1.1 g
たんぱく質
22.2 g
脂質
4.0 g
炭水化物
53.4 g
糖質
49.8 g
食物繊維
3.6 g
水溶性食物繊維
0.9 g
不溶性食物繊維
1.8 g
カリウム
400 mg
カルシウム
19 mg
マグネシウム
46 mg
リン
266 mg
1.8 mg
亜鉛
1.4 mg
ヨウ素
8 µg
コレステロール
42 mg
ビタミンB1
0.13 mg
ビタミンB2
0.15 mg
ビタミンC
4 mg
ビタミンB6
0.60 mg
ビタミンB12
5.9 µg
葉酸
15 µg
ビタミンA
7 µg
ビタミンD
2.8 µg
ビタミンK
3 µg
ビタミンE
0.3 mg
飽和脂肪酸
0.71 g
一価不飽和脂肪酸
1.25 g
多価不飽和脂肪酸
1.56 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 麦ご飯(押麦3割)
    150 g
  • かつお(柵・刺身用)
    70 g
  • にんにく
    2 g
  • 0.3 g
  • こしょう
    少々
  • ごま油
    小さじ3/4 (3 g)
  • 小ねぎ(小口切り)
    2 g
  • ぽん酢しょうゆ
    大さじ2/3 (12 g)
  • 麦ご飯(押麦3割)
    150.0 g
  • かつお(柵・刺身用)
    70.0 g
  • にんにく
    1/2片 (2.2 g)
  • 0.3 g
  • こしょう
    0.1 g
  • ごま油
    3.0 g
  • 小ねぎ(小口切り)
    2.2 g
  • ぽん酢しょうゆ
    12.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    にんにくは薄切りにします。かつおは塩、こしょうを振っておきます。
  • 2
    フライパンでごま油を弱火で熱し、にんにくを熱します。香りがたったらかつおを並べ、強火で全面1分ずつ焼きます。
    加熱時間は2人分の目安です。かつおは冷蔵庫から出したてのものを使うと、中まで火が通りにくいです。
  • 3
    粗熱が取れたら、かつおを食べやすい大きさに切ります。
  • 4
    器にご飯を盛り、3のかつお、にんにくを上にのせます。小ねぎを散らし、ぽん酢しょうゆを回しかけたら出来上がりです。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール