

ごま油香るしらすのせ麦入りわかめごはん
- エネルギー 278 kcal
- 食塩相当量 0.7 g
ごま油香るしらすのせ麦入りわかめごはん
- エネルギー 278 kcal
- 食塩相当量 0.7 g
1時間以内+下準備
大麦とわかめの組み合わせは、豊富な食物繊維が老廃物を排出し、余分なコレステロールの吸収を抑える働きがあります。
-
食物繊維アップ
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
278
kcal
食塩相当量
0.7
g
たんぱく質
8.2
g
脂質
2.7
g
炭水化物
56.3
g
糖質
52.9
g
食物繊維
3.4
g
水溶性食物繊維
1.9
g
不溶性食物繊維
1.5
g
カリウム
173
mg
カルシウム
37
mg
マグネシウム
50
mg
リン
163
mg
鉄
0.9
mg
亜鉛
1.3
mg
ヨウ素
67
µg
コレステロール
20
mg
ビタミンB1
0.18
mg
ビタミンB2
0.04
mg
ビタミンC
0
mg
ビタミンB6
0.15
mg
ビタミンB12
0.3
µg
葉酸
18
µg
ビタミンA
19
µg
ビタミンD
1.0
µg
ビタミンK
6
µg
ビタミンE
0.6
mg
飽和脂肪酸
0.60
g
一価不飽和脂肪酸
0.70
g
多価不飽和脂肪酸
1.04
g
エネルギー
278
kcal
食塩相当量
0.7
g
たんぱく質
8.2
g
脂質
2.7
g
炭水化物
56.3
g
糖質
52.9
g
食物繊維
3.4
g
水溶性食物繊維
1.9
g
不溶性食物繊維
1.5
g
カリウム
173
mg
カルシウム
37
mg
マグネシウム
50
mg
リン
163
mg
鉄
0.9
mg
亜鉛
1.3
mg
ヨウ素
67
µg
コレステロール
20
mg
ビタミンB1
0.18
mg
ビタミンB2
0.04
mg
ビタミンC
0
mg
ビタミンB6
0.15
mg
ビタミンB12
0.3
µg
葉酸
18
µg
ビタミンA
19
µg
ビタミンD
1.0
µg
ビタミンK
6
µg
ビタミンE
0.6
mg
飽和脂肪酸
0.60
g
一価不飽和脂肪酸
0.70
g
多価不飽和脂肪酸
1.04
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
胚芽米50 g
-
大麦(押麦)25 g
-
水110 ml
-
しらす干し8 g
-
乾燥わかめ(水で戻したもの)5 g
-
濃口醤油小さじ1/3 (2 g)
-
ごま油小さじ1/4 (1 g)
-
胚芽米50 g
-
大麦(押麦)25.0 g
-
水110.0 g
-
しらす干し8.0 g
-
乾燥わかめ(水で戻したもの)5.0 g
-
濃口醤油2.0 g
-
ごま油1.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
炊飯釜に研いだ胚芽米と大麦(押麦)、水を入れて30分程度浸し、炊く。
2
乾燥わかめは、包丁でたたいて細かくし、水で戻す。
3
炊けたごはんに、2のわかめと濃口醤油とごま油を入れて混ぜる。
4
3をお茶碗に盛り、しらす干しを散らす。