

ほくほく野菜のマスタードオーブン焼き
- エネルギー 94 kcal
- 食塩相当量 0.4 g
ほくほく野菜のマスタードオーブン焼き
- エネルギー 94 kcal
- 食塩相当量 0.4 g
30分以内
かぶは消化酵素のアミラーゼが含まれるため、消化吸収を助けたり、整腸作用に優れた食材です。
-
塩分カット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
94
kcal
食塩相当量
0.4
g
たんぱく質
2.3
g
脂質
4.0
g
炭水化物
13.0
g
糖質
10.0
g
食物繊維
3.0
g
水溶性食物繊維
0.7
g
不溶性食物繊維
2.3
g
カリウム
600
mg
カルシウム
30
mg
マグネシウム
25
mg
リン
82
mg
鉄
0.7
mg
亜鉛
0.4
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.10
mg
ビタミンB2
0.08
mg
ビタミンC
16
mg
ビタミンB6
0.19
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
61
µg
ビタミンA
1
µg
ビタミンD
0.2
µg
ビタミンK
2
µg
ビタミンE
0.6
mg
飽和脂肪酸
0.46
g
一価不飽和脂肪酸
2.73
g
多価不飽和脂肪酸
0.51
g
エネルギー
94
kcal
食塩相当量
0.4
g
たんぱく質
2.3
g
脂質
4.0
g
炭水化物
13.0
g
糖質
10.0
g
食物繊維
3.0
g
水溶性食物繊維
0.7
g
不溶性食物繊維
2.3
g
カリウム
600
mg
カルシウム
30
mg
マグネシウム
25
mg
リン
82
mg
鉄
0.7
mg
亜鉛
0.4
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.10
mg
ビタミンB2
0.08
mg
ビタミンC
16
mg
ビタミンB6
0.19
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
61
µg
ビタミンA
1
µg
ビタミンD
0.2
µg
ビタミンK
2
µg
ビタミンE
0.6
mg
飽和脂肪酸
0.46
g
一価不飽和脂肪酸
2.73
g
多価不飽和脂肪酸
0.51
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
かぶ60 g
-
里芋50 g
-
玉ねぎ20 g
-
エリンギ20 g
-
オリーブ油小さじ3/4 (3 g)
-
白ワイン小さじ1と1/3強 (7 g)
-
粒入りマスタード小さじ1と1/4 (5 g)
-
塩0.2 g
-
黒こしょう少々
-
かぶ3/4個 (66 g)
-
里芋1個 (59 g)
-
玉ねぎ1/8個 (21 g)
-
エリンギ1/4パック (21 g)
-
オリーブ油3.0 g
-
白ワイン7.0 g
-
粒入りマスタード5.0 g
-
塩0.2 g
-
黒こしょう0.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
かぶは葉元を切り落とし、皮をむき4つ割にする。
2
里芋は表面を水でよく洗い水気を拭き取らずにラップをして耐熱容器に入れ、レンジで加熱をする。(1人分:600W3~4分)
3
里芋に火が通ったら、熱いうちに皮をむき、食べやすい大きさに切る。
4
玉ねぎは縦半分に切り、中心からくし形に切る。
5
エリンギは石突をとり、縦に薄切りにする。
6
大きめに切ったアルミホイルの真ん中にオリーブ油をひき、1~5の野菜をのせ、白ワインを振り掛ける。
7
6に塩、黒こしょうをふりかけ、粒入りマスタードをのせて、アルミホイルの淵を綴じる。(真ん中部分は開けておく)
8
7の野菜に火が通るまで、オーブンで焼く。