隠し味はさつま揚げ 切り干し大根のサラダ 隠し味はさつま揚げ 切り干し大根のサラダ

隠し味はさつま揚げ 切り干し大根のサラダ

  • エネルギー 90 kcal
  • 食塩相当量 0.8 g

隠し味はさつま揚げ 切り干し大根のサラダ

  • エネルギー 90 kcal
  • 食塩相当量 0.8 g
おはなすきさんのレシピ
30分以内

栄養豊富な切り干し大根を使ったサラダ。カラフルで色々な食感が楽しめるレシピです。ごま油の風味が食欲をそそります。
  • 塩分カット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
90 kcal
食塩相当量
0.8 g
たんぱく質
4.2 g
脂質
4.2 g
炭水化物
10.9 g
糖質
7.6 g
食物繊維
3.3 g
カリウム
538 mg
カルシウム
116 mg
マグネシウム
40 mg
リン
66 mg
1.0 mg
亜鉛
0.5 mg
ヨウ素
454 µg
コレステロール
2 mg
ビタミンB1
0.07 mg
ビタミンB2
0.07 mg
ビタミンC
15 mg
ビタミンB6
0.08 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
51 µg
ビタミンA
31 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
32 µg
ビタミンE
0.6 mg
エネルギー
90 kcal
食塩相当量
0.8 g
たんぱく質
4.2 g
脂質
4.2 g
炭水化物
10.9 g
糖質
7.6 g
食物繊維
3.3 g
カリウム
538 mg
カルシウム
116 mg
マグネシウム
40 mg
リン
66 mg
1.0 mg
亜鉛
0.5 mg
ヨウ素
454 µg
コレステロール
2 mg
ビタミンB1
0.07 mg
ビタミンB2
0.07 mg
ビタミンC
15 mg
ビタミンB6
0.08 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
51 µg
ビタミンA
31 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
32 µg
ビタミンE
0.6 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 切り干し大根(乾燥)
    10 g
  • ひじき(乾燥)
    1 g
  • さつま揚げ
    10 g
  • 水菜
    15 g
  • 油揚げ
    5 g
  • かいわれ大根
    2 g
  • ミニトマト
    10 g
  • ドレッシング
    • ごま油
      小さじ1/2 (2 g)
    • 小さじ1/2 (2.5 g)
    • オイスターソース
      小さじ1/6 (1 g)
    • しょう油
      小さじ1/3 (2 g)
    • 塩コショウ
      少々
  • 切り干し大根(乾燥)
    10.0 g
  • ひじき(乾燥)
    1.0 g
  • さつま揚げ
    10.0 g
  • 水菜
    1/8束未満 (18 g)
  • 油揚げ
    1/4枚 (5.0 g)
  • かいわれ大根
    1/8パック未満 (2.0 g)
  • ミニトマト
    1個 (10 g)
  • ドレッシング
    • ごま油
      2.0 g
    • 2.5 g
    • オイスターソース
      1.0 g
    • しょう油
      2.0 g
    • 塩コショウ
      0.1 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    切り干し大根は袋の表示通り水で戻し、 食べやすい長さに切り、熱湯でサッと茹でる。
  • 2
    ひじきは水で戻し、熱湯でサッと茹でる。
  • 3
    さつま揚げは、水道の蛇口のお湯でサッと洗い、細い千切りにする。
  • 4
    油揚げは水でサッと洗い、フライパンで焼く。両面に焼き色が付く様へらなどで押さえ食べやすい大きさにカットする。
  • 5
    かいわれ大根、水菜は食べやすい長さにカットし、水気をよく切る。
  • 6
    ドレッシングの材料をよく混ぜる。ミニトマトは半分にカットする。
  • 7
    食べる直前に全ての材料をドレッシングで和える。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール