ポリッ スナップエンドウとささ身のサラダ ポリッ スナップエンドウとささ身のサラダ

ポリッ スナップエンドウとささ身のサラダ

  • エネルギー 137 kcal
  • 食塩相当量 1.0 g

ポリッ スナップエンドウとささ身のサラダ

  • エネルギー 137 kcal
  • 食塩相当量 1.0 g
クリスタルカラーさんのレシピ
15分以内

春が旬のスナップエンドウのサラダです。シャキシャキの食感もよく、低カロリーでも食べ応えのある1品。
  • たんぱく質アップ


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
137 kcal
食塩相当量
1.0 g
たんぱく質
11.2 g
脂質
6.3 g
炭水化物
8.4 g
糖質
7.6 g
食物繊維
0.8 g
カリウム
218 mg
カルシウム
26 mg
マグネシウム
22 mg
リン
138 mg
0.7 mg
亜鉛
0.6 mg
ヨウ素
4 µg
コレステロール
103 mg
ビタミンB1
0.09 mg
ビタミンB2
0.13 mg
ビタミンC
16 mg
ビタミンB6
0.24 mg
ビタミンB12
0.3 µg
葉酸
32 µg
ビタミンA
51 µg
ビタミンD
0.5 µg
ビタミンK
22 µg
ビタミンE
1.2 mg
エネルギー
137 kcal
食塩相当量
1.0 g
たんぱく質
11.2 g
脂質
6.3 g
炭水化物
8.4 g
糖質
7.6 g
食物繊維
0.8 g
カリウム
218 mg
カルシウム
26 mg
マグネシウム
22 mg
リン
138 mg
0.7 mg
亜鉛
0.6 mg
ヨウ素
4 µg
コレステロール
103 mg
ビタミンB1
0.09 mg
ビタミンB2
0.13 mg
ビタミンC
16 mg
ビタミンB6
0.24 mg
ビタミンB12
0.3 µg
葉酸
32 µg
ビタミンA
51 µg
ビタミンD
0.5 µg
ビタミンK
22 µg
ビタミンE
1.2 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • スナップエンドウ
    30 g
  • ゆで卵
    20 g
  • ささ身
    30 g
  • ささ身の下味
    • 0.1 g
    • ひたひた調理酒
      大さじ2/3 (10 g)
  • ボールに合わせる調味料
    • マヨネーズ(低カロリータイプ)
      大さじ1 (12 g)
    • マスタード
      小さじ1 (5 g)
    • 小さじ1 (5 g)
    • 砂糖
      小さじ1 (3 g)
    • 麺つゆ(ストレート)
      小さじ1/2 (2.5 g)
    • 0.1 g
    • レモン汁
      小さじ1 (5 g)
  • スナップエンドウ
    6本 (32 g)
  • ゆで卵
    1/3個 (22 g)
  • ささ身
    3/4本 (32 g)
  • ささ身の下味
    • 0.1 g
    • ひたひた調理酒
      10.0 g
  • ボールに合わせる調味料
    • マヨネーズ(低カロリータイプ)
      12.0 g
    • マスタード
      5.0 g
    • 5.0 g
    • 砂糖
      3.0 g
    • 麺つゆ(ストレート)
      2.5 g
    • 0.1 g
    • レモン汁
      5.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    スナップエンドウは筋をる。 卵は茹で、茹で上がる前にエンドウ豆を45秒位茹で水にあげ水気を取り斜めにカットする。
  • 2
    卵はざく切りカットする。
  • 3
    ささ身は筋を取り軽く塩をし、深めの皿に入れ、お酒に漬け、レンジで満遍なく両面45秒くらいづつチンする。
  • 4
    合わせる調味料をボールに混ぜ合わせ、ささ身は食べやすい大きさにさき入れ、1、2を入れ混ぜ合わせて出来上がり。

  • アプリをインストール